ピックアップ特集
- 2025合説参加企業動画
いわき信用組合
- 2025合説参加企業動画
ひまわり信用金庫
- 2025合説参加企業動画
(株)マルト
- 2025合説参加企業動画
福島日産自動車(株)
- 2025合説参加企業動画
シオヤ産業(株)
- 2025合説参加企業動画
ローヤル油機(株)
- 2025合説参加企業動画
丸秀水産(株)
- 2025合説参加企業動画
(株)ヨコハマタイヤジャパン
- 2025合説参加企業動画
(株)ジョイント
いわき市では、女性の登用・育成及びワーク・ライフ・バランスの推進や、男女がともに働きやすい職場環境の整備などに取り組む市内企業を「女性活躍推進企業」として認証しています。
株式会社小名浜包装資材
2022年度 認証
製造機能を持たずに付加価値をつくりだす事業活動を進める当社は、文字通り「人」が財産です。
それぞれの方が自分の個性を生かして働ける企業づくりを目指します。
また、包装資材を扱うという事業柄、お客様のご要望にお応えするソフト部分を強くしていくことが必要です。
加えて業務の生産性を上げていくには「マルチタスク」も必要です。
それらを鍛え持つ女性の力を発揮していただくためにも、育児休暇が取得しやすい環境づくりや女性管理職を育成する企業づくりを目指しています。
いわきヤクルト販売株式会社
2022年度 認証
当社のヤクルトレディ制度が誕生し、60年以上経過しました。
私たちは、変わることなく、働く母親(ママ)に寄り添い、応援し、共に歩んで参りました。
「ヤクルトは人がブランド。ここでは誰もがヒロインとなり、輝くことができる。」
これからも、子育て世代が働きやすい環境づくりとともに、より一人一人が成長し、活躍することができるよう、キャリアアップをサポートし、女性が輝き、誇りと喜びを実感できる企業を目指してまいります。
東洋建設株式会社
2022年度 認証
現在社内では女性従業員数がとても少ない状況ですが、これから入社して頂く方も含め働きやすい環境に出来るように就業規則から見直しを行いました。
まだまだ育児・介護休暇の取得実績が少ないため、取得した際の対応などより改善すべき箇所も今後出てくると思いますが、その際はさらに働きやすくできるよう努めてまいります。
また、弊社は育児経験豊富な従業員が在籍していますので、育児に関する急な休暇や早退などにも理解が高い職場です。そのため、小さなお子さんをもつ従業員も安心して業務に取り組むことができています。
そのような取り組みができるのも、普段から社内でのコミュニケーションを大切にし、団結できる従業員がいることが弊社の強みになっています。
三浦電気工事株式会社
2022年度 認証
建設業
女性活躍認証企業として制度の充実、定期的に意見交換会を行っております。
年齢や勤続年数などに関わらず、ワーク・ライフ・バランスのとれた「働き方」について、コミュニケーションを取りながら、日々働きやすい環境づくりに努めています。
インスタなど「三浦電気工事株式会社」発信しています。
株式会社創和
2022年度 認証
女性が活躍できる職場づくりによって、これまで固定化されていた役割への見直しができ、限られた時間での成果を出す女性が増えることで業務の効率化も期待できると思います。
そして建設業を目指す女性には意欲の高い方が多いので男性以上に活躍してくれる可能は高いと思われます。
弊社では男女隔てなく多様なキャリアの人材を募集します。
女性が快適に働くための環境や雇用の仕方も要望に応じて対応し、その先の就業継続やキャリアアップのための試験や講習等の取り組みを進めていきたいと思っております。
株式会社はる
2022年度 認証
弊社では、職場における女性の登用・育成及びワーク・ライフ・バランスの推進とサポート体制の強化を図り、積極的に男女ともに働きやすい職場環境を整備していきます。
更に社内の共通認識として育児や介護休業に対する理解を深め、職員が復帰しやすく、キャリア形成に影響を及ぼさないような組織作りに努めます。
3/3,4に開催した合同企業説明会の参加企業を紹介します。
27 (学) 勿来中野学園 認定こども園 なこそ幼稚園
よりよいエクスペリエンスを提供するため、当ウェブサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。