昭和アステック株式会社更新日2025-03-05
多くの人と関わり作り上げることが魅力!


わが社の強み
会社の強み | 防爆工事のパイオニアとして、国内シェアトップクラス!石油精製・化学プラントにおける電気・計装のメンテナンス工事を中心としており、お客様に寄り添ったトータルププラントマネジメントを強みとしております。 |
---|
仕事のやりがい | 私たちの仕事は、普段皆さんが直接目にすることはほとんどありませんが、生活に欠かせない材料などを生産する工場の点検や工事を任されています。工事が無事に終わったときの達成感にやりがいを感じることができます。
|
---|
従業員の特徴 | 若手はもちろんのこと勤続30年以上ベテラン社員もみんなで協力しながら勤務しています。また、専門学科ではない方も1年間の新入社員研修を経て様々な場面で活躍しています。 |
---|
会社の雰囲気 | チームで仕事をする業務が多い分、助け合いの文化が社内に根付いている職場です。各現場には必ず責任者を配置しており、コミュニケーションや相談がしやすく、温かい人間関係を築けていることが、当社の魅力の一つです。
|
---|
その他 | 昭和アステックは「いわきFC」を応援しています!
いわきFCの理念「人づくり」「街づくり」「スポーツを通じて社会価値を創造する」は、当社が掲げる「THE HUMAN CAPITAL COMPANY」と通じるものがあり、当社東北営業所を構えるいわき市で、人材育成や街への貢献を共に歩むパートナーです。 |
---|
キーワード | |
---|
基本情報
業種 | |
---|
概要 | ■施工管理(メンテナンス工事・建設工事)
電気・計装設備の工事や定期修理等における、安全・品質・工程・コスト等のマネジメント管理。
■プラントメンテナンスエンジニア
プラントの保全・試験診断・電動機整備等を行うエンジニアリングなど。 |
---|
地区 | |
---|
郵便番号 | 105-0021 |
---|
所在地 | 東京都港区東新橋2-8-1 パラッツォアステックビル |
---|
事業所一覧 | 福島(いわき市錦町江栗馬場)※https://www.s-astec.co.jp/recruit/news/informal_decision_ceremony/
・東京・千葉・京浜・鹿島・筑波・新潟・大阪・四日市・岡山・香川・山口・愛媛・大分 等
|
---|
事業所・勤務地の地区 | |
---|
創立年 | 1951年2月26日 創業 |
---|
沿革 | 1951年 昭和電機工業株式会社を設立 ~
1992年 社名を昭和アステック株式会社に変更 ~
2003年 パラッツォアステックビルを建築(現本社ビル) ~
2009年 椎の森センター開設 ~
2014年 椎の森センターに新研修棟完成
|
---|
経営理念 | 先進のシステムと卓越した技術力でお客様のニーズに応えようとする
|
---|
資本金 | 10000万円 |
---|
代表者名 | 堀江 健介 |
---|
従業員数 | 377名 |
---|
詳細情報
従業員の男女比 | 6:1 |
---|
従業員の平均年代 | 40代 |
---|
従業員の平均勤続年数 | 16年 |
---|
役員及び管理職の女性割合 | 0% |
---|
平均残業時間 | 17時間 |
---|
一般事業主行動計画の策定 | あり |
---|
労働組合 | あり |
---|
各種認証 | 建設業許可証(特-5)第23021号、建設業許可証(般-5)第23021号、ISO9001 |
---|
休暇・福利厚生等
女性産休・育休取得率 | 100% |
---|
有給休暇の平均取得日数 | 14日 |
---|
各種休業取得実績 | 育児休暇・慶弔休暇 |
---|
その他の休暇・休業 | 年末年始休業 |
---|
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/労災保険)・借り上げ社宅制度・公的資格取得推奨制度・いわきFC試合観戦・永年勤続表彰(旅行券の贈呈)・レクリエーション費補助(昭栄会)など
|
---|
人財育成
研修制度 | 新入社員研修・若手/中堅フォローアップ研修・技術系の研修(電気設備設計基礎教育/計装設備設計基礎教育)など |
---|
自己啓発支援 | 公的資格取得推奨制度 |
---|
その他 | 入社後1年間の研修有 |
---|
採用関係
近年の採用人数 | 10人 |
---|
近年の採用職種 | ①技術系総合職
(電気、計装、消防、空調工事、電動機の設備施工管理・保全・メンテナンス管理)
②営業・管理系総合職
(営業、経理、人事、採用等) |
---|
トライアル雇用制度の利用 | あり |
---|
よりよいエクスペリエンスを提供するため、当ウェブサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。