娘がいるから頑張れる!!

上田 脩斗 さん
(株式会社東日本計算センター勤務)

いわき市出身。県外の大学卒業後、いわき市へUターン。

数学を学んでいたが、情報分野に興味を持ち、今の業界を志望。

一児の父であり、夫婦で子育てに奮闘中。

趣味は、体を動かすことであり、子供との遊ぶ時間が至福。

Q.内容を教えてください

システムエンジニア(SE)として、ソフトウエア開発をしています。
私の担当は、画面のデザインや動作テストをしています。

プログラミングがメインなので、事務所での作業がメインです。
ただ、パソコンがあれば、家でも仕事ができます。

SEは、一人で仕事をすると思われますが、チームで分業します。
進捗確認など、チーム内のコミュニケーションが大切です。

Q.選んだ理由を教えてください

大学の時は、情報系の学部で数学を学んでいました。
その中で、情報通信の面白さに気が付き、今の業種を選びました。

今の会社を選んだ理由は、雰囲気が良かったからです。
あと、仕事内容が面白そうで、成長の機会が多いと思いました。

Q.やりがいを教えてください

やりがいを感じることは2つあります。

1つ目は、自分の成長を感じた時です。
「出来る事が増えた」、「求める機能を実現した」など、
自分の成長を感じると頑張ろうと思えます。

2つ目は、お客様からのありがとうの言葉です。
「誰かの役に立てた」と感じると頑張ろうと思えます。

Q.大変なことはありますか

情報分野の発展は日進月歩で、常に勉強が必要なことです。
勉強は大変ですが、出来る事が増えるため、やりがいもあります。

また、プログラムが動かないときに、原因を探すのは、大変です。
調査は、地道な繰り返しなので、原因を見つけた時は、感動します。

Q.自社のすごいところはなんですか

様々な分野に取り組んでおり、成長できる機会が多いことです。

また、サポートが充実していると感じます。
子供が小さいので、在宅勤務や各種休暇などに助けてもらっています。
今の会社で以外で、子育てができていたかわからないです。

Q.今後の目標はありますか

開発にかかわるスキルアップを目指していきたいと思います。
先輩に教わることが多いので、後輩に指導できるようになりたいです。

Q.ほかに候補地はありましたか

もともと私も妻も仙台の大学なので、仙台に残ることも考えていました。
ただ、子供のこともあり、身内のいるいわきに戻ることにしました。

Q.暮らしてみてどうですか

気候が安定していて、過ごしやすいと思います。
それに、子供と近くの公園などで遊べるので、不満はないです。

また、子供が小さいので病院に行きますが、先生が温かいと思います。

Q.都会への未練はありますか

仙台のほうが魅力的ですが、子育てするには、いわきが良かったと思っています。

それに、多少不便だからこそ、都会に出かける理由もできます(笑)

Q.今の楽しみは何ですか

なんと言っても娘と過ごす時間です。

イヤイヤ期に入り、「パパいや」が口癖ですが、それもかわいいです(笑)

今の時間を夫婦一緒に、思いっきり楽しみたいです。

娘に早く会いたいので、残業にならないように頑張っています。

企業名 :株式会社東日本計算センター
業種  :情報通信業
事業内容:ICTサービスの提供(システム導入コンサル、開発・改修、運用支援など)
所在地 :福島県いわき市平字研町2
会社HP:https://www.eac-inc.co.jp/

2025年2月取材