平支店

    お客様からお預かりした荷物を安全かつ正確にお届けする為に、必要な手配や管理を計画し実行するお仕事をしています。

    1日のスケジュール

    8:00

    出社・メールチェック

    前日までのメールチェックしつつ、一日の段取りを考えます。

    9:00

    顧客対応・配車業務

    お客様からの急な依頼への対応を行いながら、担当するトラック・運転手の手配を進めます。

    10:00

    運行状況のチェック

    現在の運転手さんの配送状況や、運行状況を確認し、遅延などがあれば対応します。

    12:00

    昼休憩

    午後にむけていっぱい食べます!

    13:00

    顧客対応・配車業務・点呼業務

    午前に引き続き配車をしながら、運転手さんの点呼作業をします。事務仕事ばかりですとストレスが溜まるので、運転手さんと雑談しながらのコミュニケーションタイムです!

    16:00

    運転手の日報整理

    運転手さんの日報を確認し、お客様からの受領書を整理しながらデータ入力を進めます。

    17:00

    退勤

    お疲れ様でした!

    当社に応募した理由はなんですか?

    物流の仕事は社会生活の基盤であり、私達の生活を支える必要不可欠な仕事です。特に磐城通運は、地区通運としていわき市の物流を長年支えてきただけでなく、災害時の支援物資の輸送なども行っており地域に貢献していることに魅力を感じ応募しました。

    仕事内容を教えてください。

    お客様からお預かりした荷物を安全かつ正確にお届けする為に、必要な手配や管理を計画し実行する仕事になります。 具体的には、輸送案件に対してお客様への効率的な輸送方法の提案、また輸送の際には運転手への運行指示とそのスケジュール管理を行います。

    社内の雰囲気について教えてください。

    仕事柄、強面の運転手さんが多いですが、実は皆さん外見に反して優しいです。店所内でも冗談などが飛びかったりしている明るい職場です。もちろん厳しい時もありますが、経験の長い先輩方ですので困ったことがあれば親身に相談に乗ってくれて適切なアドバイスをもらえます。

    仕事のやりがいを教えてください。

    どのような仕事でもそうですが、自分達でコントロールできる部分とできない部分があります。特に物流業界は、お客様から出荷依頼を頂いてから業務開始となる為、コントロールできない部分が多いです。コントロールできない部分がある中で、急な依頼にも対応できるように、予測を立てて計画的に輸送業務を遂行していく、またお客様に新しい輸送方法を提案していくことで効率的な輸送を行う。その結果、遅滞なく円滑に輸送を進めることができた時にやりがいを感じます。

    小名浜支店

    1日のスケジュール

    8:00

    出社・掃除

    1日のスタートは、事務所や身の回りの掃除から始まります。

    8:30

    メールチェック・前日のドライバーの運行チェック

    お客様からのオーダーはメールで来るので漏れがないように確認しています。 また、ドライバーさんが前日にしっかり休憩を取れているかなどを細かく確認します。

    9:30

    翌日積みの内容をお客さんと打合せ・配車

    お客様とのコミュニケーションを図り、円滑に配車ができるようにしています。

    11:00

    売上のまとめ

    日々の売り上げを把握しておくことは、とても大事です。

    12:00

    お昼休み

    自分の趣味のための節約として、前日の夕飯の残りを詰めたお弁当を持参しています!

    13:00

    メールチェック・オーダー確認

    お客様から新しいオーダーが来てないか、再度チェックします。

    14:00

    ドライバー、協力会社に指示

    翌日のオーダーに対応する指示をそれぞれ出します。 ドライバーさんは愉快な人が多いので、仕事の話が終わった後は、ほぼ冗談しか喋っていません。笑

    15:30

    ドライバーの運行手当付け

    ドライバーさんの給料にかかわる事なので慎重に付けています。

    17:00

    業務終了

    社内の洗浄機で洗車をして帰ります。お疲れ様でした!

    当社に応募した理由はなんですか?

    この会社を選んだ理由は、大学でパソコンの使い方や経済のことを学び、それを生かせる仕事として、私自身がこの会社の事務員として何か役に立てるのではないかと思い応募しました。また、トラックのことや物流の知識は全く無かったのですが優しい先輩や上司の方々が一から教えてくれました。

    仕事内容を教えてください。

    主な仕事内容は、お客様の希望する様々な場所や時間に効率よく配送できるよう考え、ドライバーさんに対して運行指示をする配車や日々の出発・帰庫時間や運転時間を管理する運行管理、エコドライブ管理、月々の売り上げ集計、お客様に対する見積もりやオーダーの相談対応が仕事内容です。

    社内の雰囲気について教えてください。

    年齢や入社順など関係なく、とても和気あいあいとしています!

    仕事のやりがいを教えてください。

    やりがいとしては、私が運行指示したトラックが街中を走っているのを見かけると、私の仕事が少しでもお客様や地域や世の中のためになったのではないかと感じる事です。経済を回すには物流は必要不可欠と思っており、わずかでもその一端を担っている事にやりがいを感じます。