先輩インタビュー!(入社6年目)

K.D(いわきエリア配属)

お客様のカーライフ全体の提案を心がけています!

1日のスケジュール

9:45~

■全体朝礼

身だしなみチェック、表情、発声練習、営業・サービスでの情報共有

10:00~

■来店されたお客様対応

点検の受付、最新のマツダ車の体感、お困りごと解決(ヒヤリング)

12:00~

昼食休憩

14:00~

■商談

ヒヤリング(使用用途、ニーズを聞き出す)、お車の提案、試乗等を含む説明など

16:00~

■お客様対応

午前中に来店されたお客様で、お預かり車両の引き渡し(整備入庫)

17:30~

■事前Mtg

翌日来店されるお客様の情報共有

18:15

■定時/帰宅

●仕事をする上で、大切にしてきたこと

車というものを営業するうえでもちろん高額商品になります。お客様によって購入するタイミングも違えば求めるものも変わります。 お得なタイミングをお知らせするのはもちろんですが、お客様へ買ってくださいとお願いするのでなく、買いたい!!と思われるような提案をしています。 その為にはお客様からの信頼を得る為に車の提案ではなくカーライフ全体の提案をするように心がけています。

●いまの仕事のやりがい、1番うれしかったこと

ご納車の際にお客様の喜んだ顔や、ありがとうの一言が仕事のモチベーションです。 以前納車したお客様から「商談がとても楽しくて早く次の車もあなたから購入したい!」と言っていただけとても嬉しかったです(この方からは家族皆さんの車を私から購入いただいております。)

先輩インタビュー!(入社3年目)

U.M(福島エリア配属)

自分の好きなものを通して、地元福島を元気に!

1日のスケジュール

●入社を決めた理由

短大時代に車に興味を持ち、自分の好きなものを通して地元福島に貢献したいと思ったため福島マツダへの入社を決めました。 走ることの歓びや思った通りに車を走らせることができた時など、マツダの車でしか感じることができない運転の楽しさを、1人でも多くのお客様に感じていただきたいと思っています。 マツダの車がお客様の人生の一部に彩りを添えることができたらいいなと思いながら日々の業務に邁進しています。

●今の仕事のやりがい、1番うれしかったこと

やりがいはたくさんありますが、お客様が笑顔になってお店を後にされたときは、事前準備から接客まで時間をかけてよかったなと感じます。 またご購入からご納車まで担当させていただくお客様は、無事ご納車が終わったときに特に大きなやりがいを感じます。さらに日々の業務や日常で得た知識をお客様にお話できた時、先輩のフォローがないとできなかった業務を1人でやり切ることができたときなど嬉しい瞬間もたくさんあります。1番を決めるのが難しいほど成長と喜びをたくさん感じることができるのは、車両販売だけでなく、サービスや保険など様々な業務に携わることができるこの仕事の魅力だと思います。

●就活生のみなさんへ!

就活期間中は、大学のキャリアスタッフの方や友人に手伝ってもらい面接への対策に特に力を入れて取り組みました。いただいたアドバイスや頻出質問の回答などはすべてノートにまとめ、自分のやってきたことのお守りとして持ち歩いていました。また、就職活動を通して大切だと感じたことは、準備の大切さです。早い段階から企業説明会に足を運んだり、インターンに参加したり、いろいろなツールを使って情報収集をしたりすることで、就活だけでなく社会人になってからも自然と自信や安心につながるなと感じています。しかし、就活期間中はナイーブになったりストレスを感じたりすることが多いかと思います。しっかり息抜きをして、遊べる時には遊んで、追い込みすぎずに周りの人たちを頼って頑張ってください!