(株)福島マツダ更新日2025-08-11
チームでお客様のカーライフをサポート!
わが社の強み
| 会社の強み | ”自動車は誰かの人生を輝かせる、素晴らしいものだと信じています”
私たちの仕事は「マツダ車を通じてお客様の人生を豊かにすること」
お客様ひとりひとりに「寄り添い」スタッフ全員が1つの【チーム】となって、お客様のカーライフをサポートしています! |
|---|
| 仕事のやりがい | 生活の一部でもあるお車を私たちで「安心・安全」にお届けすることやお客様と長く繋がりをもつことができます。
誰かに喜んでもらうことが好き!人と話すことが好き!貢献したい!役に立ちたい!など身近に感じられるお仕事です!
|
|---|
| 従業員の特徴 | 当社は「挑戦」を大事にしており、年齢性別問わず活躍できる環境を整えております。また20~30代のスタッフにも積極的に役職を与え、成長を応援しています!
女性も安心して働ける「産休・育休」はもちろん、復帰後も無理なく仕事を続けられる体制が整っています。(男性スタッフも育休取得実績あり!)
|
|---|
| 会社の雰囲気 |
|
|---|
| キーワード | |
|---|
基本情報
| 業種 | |
|---|
| 概要 | マツダ正規ディーラーとして福島県内に12店舗展開!
■マツダ車全車の販売
■各銘柄中古車の販売
■車検・点検・一般修理・板金塗装
■レンタカー・損害保険の代理店業務 |
|---|
| 地区 | |
|---|
| 郵便番号 | 963-8834 |
|---|
| 所在地 | 福島県郡山市図景1丁目8番21号 |
|---|
| 事業所一覧 | ●県中県南地区:郡山店・本社、日和田店、須賀川店、白河店
●福島地区:福島店・太平寺店、本内ユーカーランド
●浜通り地区:平中央店、平店、勿来ユーカ―ランド、原町店
●会津地区:会津若松店 |
|---|
| 事業所・勤務地の地区 | |
|---|
| 創立年 | 1952年1月 |
|---|
| 沿革 | 昭和27年(1952年) ~ (有)福島マツダモータース創立 [福島市をはじめとして県内各市町に店舗を設置]
昭和33年(1958年) ~ (有)福島マツダモータースから福島マツダ販売(株)に社名を変更
昭和34年(1959年) ~ (株)マツダオート福島が設立
平成8年(1996年) ~ (株)マツダオート福島から(株)マツダアンフィニ福島に社名を変更
平成13年(2001年) ~ (株)マツダアンフィニ福島と合併し、(株)福島マツダに社名を変更 |
|---|
| 経営理念 | 「走る歓び」と「期待を超える保有体験の提供」で、わたしたちの福島を元気にします |
|---|
| 代表者名 | 戸田 博 |
|---|
| 従業員数 | 300名 |
|---|
詳細情報
| 正規・非正規割合 | 0:0 |
|---|
| 従業員の男女比 | 7:3 |
|---|
| 従業員の平均年代 | 41代 |
|---|
| 従業員の平均勤続年数 | 18.3年 |
|---|
| 障がい者雇用率 | 0% |
|---|
| 高齢者雇用率 | 0% |
|---|
| 外国人雇用率 | 0% |
|---|
| 役員及び管理職の女性割合 | 0.67% |
|---|
| 平均残業時間 | 16時間 |
|---|
| 労働組合 | あり |
|---|
| 各種認証 | 「健康経理優良法人2024」認定取得
「エコアクション21」認定・登録番号0008011 |
|---|
休暇・福利厚生等
| 女性産休・育休取得率 | 100% |
|---|
| 男性育休取得率 | 60% |
|---|
| 有給休暇の平均取得日数 | 12.5日 |
|---|
| 各種休業取得実績 | ハートフル休暇等(介護・こどもの学校行事など) |
|---|
| その他の休暇・休業 | GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、誕生日休暇等 |
|---|
| 福利厚生 | 各種社会保険完備、財形貯蓄制度、車両購入優遇制度、慶弔制度、
社内イベントあり(運動会、ソフトボール大会など)
家賃補助制度あり(条件あり)
時短勤務制度あり |
|---|
人財育成
| 研修制度 | 新入社員導入研修・新人研修(営業・整備)2年目以降も各研修あり・メーカー集合研修・ブランド研修・企業理念研修・ハラスメント研修など |
|---|
| 自己啓発支援 | 制度あり(資格取得支援規定) |
|---|
| メンター制度 | 制度あり |
|---|
| その他 | マツダブランド資格(全従業員向け)、マツダサービス資格制度(整備職のみ) |
|---|
採用関係
| 採用学校 | <大学>
愛知淑徳大学、青森公立大学、亜細亜大学、石巻専修大学、奥羽大学、桜美林大学、神奈川大学、郡山女子大学、国士舘大学、駒澤大学、城西大学、専修大学、仙台大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉商科大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京情報大学、東北学院大学、東北福祉大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、東日本国際大学、福島大学、富士大学、法政大学、宮城教育大学、明治学院大学、目白大学、山梨学院大学、立正大学、聖心女子大学、常磐大学、神田外語大学、東北公益文科大学、新潟大学
<短大・高専・専門学校>
会津大学短期大学部、専門学校赤門自動車整備大学校、専門学校花壇自動車大学校、専門学校関東工業自動車大学校、郡山女子大学短期大学部、国際情報工科自動車大学校、桜の聖母短期大学、聖和学園短期大学、仙台青葉学院短期大学、新潟青陵大学短期大学部、福島学院大学短期大学部、福島県理工専門学校、福島県立テクノアカデミー会津職業能力開発校、福島県立テクノアカデミー郡山職業能力開発短期大学校、福島県立テクノアカデミー浜職業能力開発校、埼玉自動車大学校、専門学校水戸自動車大学校 |
|---|
| 近年の採用人数 | 9人 |
|---|
| 近年の採用職種 | 【営業職】3名 / 【整備職】6名 |
|---|
| インターンシップ制度 | あり |
|---|
| 職場見学 | あり |
|---|
よりよいエクスペリエンスを提供するため、当ウェブサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。