組込みソフトウェア開発技術職
内容説明 | 組込みソフトウェア開発技術職として下記業務に従事して頂きます。 ・車載機器向けの組込みソフトウェア開発 ・業務経験、スキルに応じてSE、プログラマーの業務に就いて頂きます。 ・その他付随する業務全般 |
---|---|
職種 | 専門・技術 |
職種記述 | 組込みソフトウェア開発技術職 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
給与説明 | 基本給 (月換算・月平均日数 20.0日) 190,000円〜350,000円 その他 その他 残業手当・派遣手当(得意先常駐の場合)・出張手当・管理職手当 |
賞与 | 年2回(6月、12月):2~4ヶ月 |
昇給 | 年1回 |
通勤手当 | 上限50,000円 |
掲載期間 | 2015-12-11 〜 2026-12-31 |
採用予定人数 | 5 人 |
勤務地 | 970-1144 いわき市好間工業団地 |
勤務地.地域区分 | 好間 |
要求能力・資格 | ・普通自動車運転免許(通勤用) ・C言語 ・組込みソフト開発経験 (新卒/第二新卒については経験不問) |
特記事項 | ・車載機器の組込開発経験、ハードやマイコンの知識があれば尚可 ・C++、Javaでの設計経験、LinuxまたはμITRONでのOS組込み経験があれば尚可 |
転勤 | なし |
雇用開始について | 相談の上決定 |
就業時間 | 09:00〜18:00 休憩時間 60分 取引先常駐の場合は、取引先の就業規則に準じた就業時間となります。 例)8:20〜17:00(実働7時間45分/休憩55分)等 |
休暇日 | 完全週休2日制(土・日・祝日)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 ※就業カレンダー有り |
派遣の仕事である | いいえ |
加入している保険制度 | 雇用保険, 労災保険, 健康保険, 厚生年金保険 |
利用実績のある休暇制度 | 育児休暇, 看護休暇 |
休暇制度について | 有給休暇 半年後10日付与 |
福利厚生について | ・通勤圏外の方向けに借り上げ社宅制度 ・資格取得奨励金制度 ・契約保養所(箱根) |
退職金制度について | 勤続年数 3 年以上 |
共済制度 | いいえ |
定年年齢 | 60 歳 |
再雇用 | はい |
利用可能住宅 | いいえ |
I,J,Uターン者優遇制度 | はい |
メッセージ | 取引先常駐もありますが、いずれも長いお取り引きを続けている大手企業で、当社の仲間が多数活躍しています。一つのプロジェクトが終了しても、継続的にお取引を頂けることがほとんどです。仲間と協力して進めることで、スキルを高め業務の幅を広げることが可能です。マネジメント志向のある方は、ゆくゆくは、顧客折衝や案件のマネジメントをお願いしたりと、より高度な仕事もどんどんお任せしますので、ぜひ意欲的に取り組んでください。 |
求人特徴 | 学歴不問, 経験者歓迎, 長期のお仕事 |
事業者名 | (株)パナR&D |
事業者名(かな) | ぱなあーるあんどでぃ |
ハローワークでの募集 | あり |
応募方法 | 高校生については各学校を通して応募してください。<br/>また、それ以外は応募連絡先へ直接応募してください。 |
応募先住所 | 970-1144 いわき市好間工業団地3-5 |
応募先.電話番号 | 0246-36-8787 |
応募先.FAX番号 | 0246-36-8788 |
メール応募窓口(高校生を除く) | こちら |
応募先.部署/担当者名 | 採用担当 志賀 |
自由記述欄 | ※履歴書・職務経歴書を応募連絡先にお送りください。 |
登録日 | 2011-07-19 |
最終更新日 | 2015-12-11 |