(株)木環の杜
(株)木環の杜 集成材製造工場の設備管理・メンテナンス
- 生産工程
- 常磐 四倉
- 月給210,000円

企業からのメッセージ
株式会社木環の杜は2023年11月に設立された住友林業グループの新しい会社です。2024年に事業譲受された湯本工場の人員増強のため、人材を募集しております。
仕事内容
住宅の梁などに用いられる構造用集成材を製造する工場で、製造機械設備の保守保全を行う業務です。 <仕事内容> ・機械設備の異常時の対応 ・機械設備の保全計画の作成 ・機械設備の予防保守・予知保全 ・その他会社の定める業務 ※各業務内容に付随する作業も含まれます。
募集の特徴
- 未経験歓迎
- 経験者歓迎
- 学歴不問
- U・I・Jターン歓迎
- 新卒歓迎
- 若者歓迎
- 女性が活躍
- 障がい者が活躍
- 高齢者が活躍
- 主婦・主夫歓迎
- 学生歓迎
- 外国人が活躍
- ブランクOK
仕事について
求人の特徴
- 転勤なし
- 原則定時退社
- 残業月20時間以内
- リモートワーク可
- フルリモートワーク可
- フレックス勤務
- 夜勤なし
- 副業可
- 短期(3ヶ月未満)
- 長期(3ヶ月以上)
- シフト制
- 短時間
- 1日だけ
- マイカー通勤可
- 駐車場あり
求人基本情報
雇用期間 | なし |
---|---|
契約更新の可能性 | 雇用期間の定めなしの為 |
雇用開始日(予定) | 要相談 |
試用期間 | 6ヶ月 |
就業地区 | 常磐 、四倉 |
就業場所 | いわき市常磐(湯本工場) |
受動喫煙対策 | 屋外喫煙スペースあり |
転勤 | いわき市四倉町(四倉工場) |
求める学歴 | |
求める能力・免許・資格 | 普通自動車免許 要 2級機械保全技能士または電気系保全作業2級 いずれか必須 第二種電気工事士 あれば尚可 アーク溶接技能者(基本級) あれば尚可 |
待遇・職場環境の特徴
- 賞与あり
- 特別休暇あり
- 産休・育休あり
- 昇給あり
- 社会保険完備
- 年間休日120日以上
- 土日祝休み
- 完全週休二日制
- 服装自由
- 制服あり
- 社員割引あり
- 社食・食事補助
- 託児所
- 社宅・家賃補助
- 交通費全額支給
- 資格取得手当
- 退職金制度
労働時間
就業時間 | 変形労働時間制(1年単位) (1) 08時 00分 〜 17時 45分 (2) 17時 30分 〜 03時 15分 |
---|---|
時間外労働時間 | 月平均20時間 |
休憩時間 | 75分(10:00~10:15、12:00~12:45、15:00~15:15) |
給与等
金額 | 不問:月給210,000 ~ 300,000円 |
---|---|
支払日 | 月末締め、翌月15日払い |
手当 | ・通勤手当(上限20900円) ・家族手当 |
賞与 | 年2回(7月・12月) ※業績や評価に応じる |
昇給 | 年1回(4月) ※業績や評価に応じる |
休暇・休業等
年間休日数 | 121日 |
---|---|
休日 | 土、日、祝日、その他 基本的には土日休みの週休2日制 ※年に数回土曜日出勤日あり 盆・正月は会社休日あり |
年次有給休暇の付与 | 採用6ヶ月経過後に10日付与 |
その他の休暇・休業等 | 慶弔休暇 出産・育児・介護休暇(会社規定による) |
その他の労働条件等
加入保険 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
---|---|
企業年金 | 厚生年金基金 |
退職金 | 勤続3年以上 |
退職金共済 | なし |
定年年齢 | 60歳 |
再雇用制度 | あり |
選考の特徴
- 内定まで1ヶ月以内
- 応募者全員と面接
- 会社見学可
- 個別説明対応可
- 面接1回
- オンライン面接可
- ハローワーク未掲載の求人
- 障がい者枠の求人
選考等
採用人数 | 1人 |
---|---|
募集理由 | 2024年に事業譲受された工場の人員増強のため |
募集期間 | 2025年01月01日~2025年12月31日 |
選考方法 | 書類選考、面接 |
結果通知 | 書類到着後15日以内、面接後15日以内 |
選考場所 | 湯本工場(いわき市常磐下船尾町杭出作179-1) |
応募書類等 | 履歴書・職務経歴書 |
応募方法 | まずは応募したい旨、下記の担当者へ電話またはメールでご連絡ください。 |
応募先住所 | 〒 972-8312 いわき市常磐下船尾町杭出作179-1 |
応募先部署・担当者名 | 管理部 目時(メトキ) |
担当者電話番号 | 0246-43-1234 |
担当者メールアドレス | METOKI_takurou@star.sfc.co.jp |
選考に関する備考 | 定員となり次第募集を終了することがあります |
その他
登録日
最終更新日2025-02-10