日栄地質測量設計(株)更新日2025-02-14
ふるさとを創造しよう!
わが社の強み
| 会社の強み | 県内では数少ない地質調査・測量・土木設計の3部門を有する総合建設コンサルタントであり、ワンストップ型の総合的な提案が可能です。 |
|---|
| 仕事のやりがい | 福島県内トップクラスの売り上げをほこり、大型物件、有名物件など自分たちの身近なインフラの整備について、直接、元請として手掛けることができます。 |
|---|
| 従業員の特徴 | 常に先を見通し、新しい技術や工法を取り入れるよう、経営者・従業員が一体となって努力をしています。 |
|---|
| 会社の雰囲気 | 若手社員の意見が経営陣に届きやすく、風通しのよい雰囲気があります。 |
|---|
| その他 | 子ども食堂への寄付や、環境活動などSDGsへの取組を積極的に行っています。 |
|---|
| キーワード | |
|---|
基本情報
| 業種 | |
|---|
| 概要 | 弊社は、地質調査・測量・土木設計・都市計画・防災を軸に、建設コンサルタント業を行っています。東北トップクラスの売上をほこり、官公庁からの受注も多く安定した経営を維持しています。 |
|---|
| 地区 | |
|---|
| 郵便番号 | 970-8026 |
|---|
| 所在地 | いわき市平字作町1-3-2 |
|---|
| 事業所一覧 | いわき本社、郡山支社、原町営業所、福島営業所、会津若松営業所、白河営業所、喜多方営業所、田村営業所、茨城営業所、仙台営業所 |
|---|
| 事業所・勤務地の地区 | |
|---|
| 創立年 | 2006 |
|---|
| 経営理念 | 地域の総合コンサルタントとして幅広いニーズに対応 |
|---|
| 資本金 | 3000万円 |
|---|
| 代表者名 | 高橋 肇 |
|---|
| 従業員数 | 90名 |
|---|
詳細情報
| 正規・非正規割合 | 8:2 |
|---|
| 従業員の男女比 | 8:2 |
|---|
| 従業員の平均年代 | 40代 |
|---|
| 従業員の平均勤続年数 | 15.8年 |
|---|
| 障がい者雇用率 | 2.4% |
|---|
| 高齢者雇用率 | 10% |
|---|
| 役員及び管理職の女性割合 | 7.1% |
|---|
| 平均残業時間 | 18時間 |
|---|
| 一般事業主行動計画の策定 | あり |
|---|
| 各種認証 | ISO9001(品質)、ISO14001(環境)、福島県次世代育成支援企業認証制度「仕事と生活の調和」推進企業認証、
「働く女性応援」中小企業認証、ふくしま健康経営優良事業所2023認定、いわき市女性活躍推進企業認証、健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)認定 |
|---|
休暇・福利厚生等
| 女性産休・育休取得率 | 100% |
|---|
| 男性育休取得率 | 50% |
|---|
| 有給休暇の平均取得日数 | 11.5日 |
|---|
| 各種休業取得実績 | 育児休業 |
|---|
| その他の休暇・休業 | 夏季休暇、年末年始休暇、看護休暇、介護休暇 |
|---|
| 福利厚生 | 報奨制度、資格取得補助、スポーツジムとの法人契約等 |
|---|
人財育成
| 研修制度 | 新卒社会人マナー研修、所属団体による技術研修・OJT |
|---|
| 自己啓発支援 | 資格取得のための費用(研修会費用、受験費用)を全額支援。取得時には御祝い金あり。 |
|---|
採用関係
| 採用学校 | 日本大学、東海大学、福島工業高等専門学校、平工業高等学校 等 |
|---|
| 近年の採用人数 | 5人 |
|---|
| 近年の採用職種 | 技術職、営業職、事務職 |
|---|
| インターンシップ制度 | あり |
|---|
| 職場見学 | あり |
|---|
よりよいエクスペリエンスを提供するため、当ウェブサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。