(株)協創更新日2024-12-23
地域のIT業務を支援します!
わが社の強み
| 会社の強み | 地域の特性を活かしたITソリューションを提供し、地域経済の活性化に貢献して顧客満足度を高めています。 | 
|---|
| 仕事のやりがい | 新しい技術に触れ、より顧客の求めるものを顧客に提供しています。 | 
|---|
| 従業員の特徴 | 新しい技術を積極的に学び、ほか社員に技術を提供や教育を行っています。 | 
|---|
| 会社の雰囲気 | 相談事をすぐに聞くことができて、チームワークが整った会社です。 | 
|---|
基本情報
| 業種 |  | 
|---|
| 概要 | ”地域に密着”した考えで、お客さまのIT業務を支え、
お客様にとって最良のシステムを総合的に支援します。 | 
|---|
| 地区 |  | 
|---|
| 郵便番号 | 970-8036 | 
|---|
| 所在地 | いわき市平谷川瀬字吉野作183-1 | 
|---|
| 事業所一覧 | いわき本社 | 
|---|
| 事業所・勤務地の地区 |  | 
|---|
| 創立年 | 2002年 | 
|---|
| 沿革 | 2000年02月	設立(有限会社協創)  
2001年06月	資本金1000万円に増資  
2001年10月	社屋完成により、現在の所在地に本店所在地変更  
2004年04月	有限会社より株式会社へ組織変更  
2005年05月	株式会社オフィスビジネスマシンとの合併  
2005年05月	資本金3000万円に増資  
2005年11月	東京グループ新設  
2014年04月	プライバシーマーク取得  
2014年11月	一般労働者派遣事業許可  
2014年11月	経済産業省認定 スマートSMEサポーター認定  
2023年05月	AM事業部店舗(ちびっこザウルス)閉店   | 
|---|
| 資本金 | 3000万円 | 
|---|
| 代表者名 | 岡田 喜廣 | 
|---|
| 従業員数 | 20名 | 
|---|
詳細情報
| 従業員の男女比 | 9:1 | 
|---|
| 従業員の平均年代 | 35代 | 
|---|
| 従業員の平均勤続年数 | 10.5年 | 
|---|
| 役員及び管理職の女性割合 | 33.3% | 
|---|
| 平均残業時間 | 8.5時間 | 
|---|
| 派遣業者許可番号 | 派07-300238 | 
|---|
休暇・福利厚生等
| 女性産休・育休取得率 | 0% | 
|---|
| 有給休暇の平均取得日数 | 13.9日 | 
|---|
| 各種休業取得実績 | 産前産後休業、育児休業、介護休業 | 
|---|
| その他の休暇・休業 | 夏季・冬季休業 | 
|---|
採用関係
| 採用学校 | <大学>
茨城大学、帝京大学、会津大学、日本大学、いわき明星大学、日本女子体育大学、明治学院大学、岩手大学  
<短大・高専・専門学校>
いわき短期大学、御茶の水美術専門学校、東北電子専門学校、福島工業高等専門学校
いわきコンピュータ・カレッジ | 
|---|
| 近年の採用人数 | 4人 | 
|---|
| 近年の採用職種 | エンジニア職 | 
|---|
顧客向けのPR
| 企業概要 | わたしたちは、お客様に最良の業務システムを開発・導入・運用・保守まで総合的に支援しています。
地元福島で長年システム開発をしてきた経験をもとに、 “地域に密着” した考えでお客様のIT業務を支えています。
お客様の業務形態を考慮した上で、コストを抑えた安心・安全のシステムを提案し、効率的な投資で負担を最小限に抑えながら業務のICT化を促進させます。 | 
|---|
| 製品・サービス | ITソリューション事業、ビジネスコンサルタント事業、アミューズメント事業 | 
|---|
  
         
       
     
   
 
  
  
  よりよいエクスペリエンスを提供するため、当ウェブサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。