(株)シンエイ更新日2025-01-15
「安全で快適な空間を創造する」
掲載求人内容
(株)シンエイの募集職種
わが社の強み
会社の強み | 建築業のなかでも仮設足場架払工事に特化して30年。福島県トップクラスの実績とシェアを誇ります。 (地上2メートル以上の建物を作る場合には労働安全衛生法で「足場組立」が義務付けられており、㈱シンエイではこの足場組立を担っています。) 建設現場に「安全で快適な空間を創造する」ことを使命とし、現場の安全管理と顧客ニーズの実現に真摯に取り組んでいます。 |
---|---|
仕事のやりがい | やりがいと将来の夢を応援 OJTでの教育が第一段として、高卒後3年で足場主任者などの資格が取れる教育制度があります。 優秀なひとり親方につくことで、礼儀作法、技術、スケジュール管理などを実践しながら学べるので、将来への成長と自己実現のイメージがつきやすく、働きがいがあります。 |
従業員の特徴 | ㈱シンエイという会社そのものが年齢や性別、事業所問わずみんな気さくで親切な人ばかりで、女性だからと言って特別視されることもありません。 |
会社の雰囲気 | 上司とも話しやすく面倒みの良い会社です。 同僚だけでなく、上司とも話しやすい雰囲気とお互いが切磋琢磨する環境が整っています。 |
基本情報
業種 |
|
---|---|
概要 | ①仮設足場リース会社としては福島県トップクラスのシェアを有しております。 ②介護福祉用品の販売・レンタル業においては安心・サービスの地域一番店を 目指して活動しております。 |
地区 |
|
郵便番号 | 971-8183 |
所在地 | いわき市泉町下川字八合52 |
事業所一覧 | いわき本社・福島営業所・日立営業所・白河営業所・会津営業所・郡山営業所 |
事業所・勤務地の地区 |
|
創立年 | 1980年 |
沿革 | 1980年(昭和55年)4月 福島県いわき市泉町下川字薬師前62番地の2 資本金100万円で伸栄産業株式会社設立・建設業を開始する。 1989年(平成1年)6月25日 商号を株式会社シンエイへ変更し、足場工事を主体とした建設業を開始する。 1993年(平成5年)9月5日 福島県福島市に福島営業所開設。 1995年(平成7年)3月1日 福島県会津若松市に会津営業所開設。 2月26日 資本金1,000万円に増額。 7月15日 本店を福島県いわき市泉町下川字八合52番地に移転。 1997年(平成9年)9月1日 福島県郡山市に郡山営業所開設。 1998年(平成10年)6月1日 福島県西白河郡に白河営業所開設。 2001年(平成13年)5月1日 茨城県日立市に日立営業所開設。 11月1日 介護事業へ新規参入する。 2003年(平成15年)8月1日 機材リース事業に参入する。 2012年(平成24年)6月20日 川澄定広・代表取締役社長に就任。 |
経営理念 | 職場の安全で快適な空間を創造するのが私達の役目です。 |
資本金 | 1000万円 |
代表者名 | 川澄 定広 |
従業員数 | 75名 |
連絡先等
電話番号 | 0246-96-6461 |
---|---|
FAX番号 | 0246-96-6111 |
メールアドレス | h-akino@shinei-1.co.jp |
HP等へのリンク | https://shinei-iwaki.jp/ |
詳細情報
正規・非正規割合 | 8:2 |
---|---|
従業員の男女比 | 8:2 |
従業員の平均年代 | 46代 |
従業員の平均勤続年数 | 10年 |
障がい者雇用率 | 2.6% |
高齢者雇用率 | 7% |
外国人雇用率 | 20% |
役員及び管理職の女性割合 | 0% |
平均残業時間 | 15時間 |
各種認証 | 仮設工業会指定工場 |
認証を受けるにあたって | 指定工場の整備・管理マニュアル ①整備マニュアル指定での規定の整備。 ②①に沿った機材整備・仮設足場部材の整備。 |
休暇・福利厚生等
女性産休・育休取得率 | 0% |
---|---|
男性育休取得率 | 0% |
有給休暇の平均取得日数 | 12日 |
各種休業取得実績 | 有給休暇・特別休暇 |
その他の休暇・休業 | 夏季休暇・冬季休暇 |
福利厚生 | ○年間休日105日・現場85日(2020年度実績) ○夏季休暇・年末年始休暇 ○「足場組立作業責任者」資格取得のための補助制度あり ○特別休暇(結婚・慶弔) ○慶弔見舞金 ○各種報奨金制度(優秀社員表彰、永年勤続表彰など) ○育児・介護支援制度、時短勤務制度 ○定期健康診断(年1回) |
人財育成
研修制度 | 先輩(OJTリーダー)に1年間ついて、仕事やマナーを習得していただきます。 |
---|---|
自己啓発支援 | 資格取得助成 |
メンター制度 | 入社10年以上の社員が対応 |
その他 | 入社1年が経過するまでは、指導係が業務の指導にあたります。 |
採用関係
近年の採用人数 | 0人 |
---|