アジア物性材料株式会社いわき工場更新日2025-06-05

革新素材で未来を創る、アジア物性材料です

アジア物性材料株式会社いわき工場
アジア物性材料株式会社いわき工場
アジア物性材料株式会社いわき工場

わが社の強み

会社の強み当社はレアメタルの製造、回収、販売を行っているメーカーです。 長年積み上げてきた技術で国内に留まらず、世界と取引している所が強みと言えます。
仕事のやりがい弊社いわき工場はセレンというレアメタルにおいて最先端を走っており、高品質高純度のセレンを世界に届け、業界に貢献している誇りを持つことが出来る。 業績によっては年二回の賞与の他に決算賞与が支給される場合もあり、各個人の頑張りが賞与として反映される。
従業員の特徴コツコツと努力する真面目な人が多い印象です。
会社の雰囲気少し硬めかな。
その他当社は本社1996年、いわき工場は2018年に品質ISO9001、環境ISO14001の認証を取得しました。
キーワード

基本情報

業種
  • 製造業
  • 卸売業,小売業
  • 学術研究、専門・技術サービス業
概要弊社いわき工場は高純度半導体セレンを製造しています。国内、海外とも高いシェアを獲得しております。
地区
  • 四倉
郵便番号979-0201
所在地福島県いわき市四倉町字芳ノ沢1‐58
事業所一覧本社横浜工場・いわき工場
事業所・勤務地の地区
  • 四倉
  • 県外
創立年1958年7月31日
沿革1958年:「アジア商運株式会社」として東京都・大森にて会社設立し、セレン金属塩の販売開始 2013年:いわき新工場竣工、稼働開始。セレン生産・回収能力増強
経営理念「革新素材で未来を創る」 1.レアメタル生産活動において、地球環境に影響を与える側面を明確に捉え環境保全と汚染防止のために継続的な改善を進め環境との共生を創造します。 2.電子材料としての金属、化合物の機能化、高純度化を通じ、豊かな未来のインフラストラクチャー構築に貢献し、高純度金属及び化合物の再生により、持続可能な循環型社会創出に貢献します。
資本金2000万円
代表者名吉澤信孝
従業員数40名

連絡先等

電話番号0246322048
FAX番号0426322021
メールアドレスhis_takahashi@nrm-inc.co.jp
HP等へのリンクhttps://www.nrm-inc.co.jp/

詳細情報

正規・非正規割合9:1
従業員の男女比4:1
従業員の平均年代40代
従業員の平均勤続年数15年
障がい者雇用率0%
高齢者雇用率10%
外国人雇用率5%
役員及び管理職の女性割合0%
平均残業時間10時間
各種認証ISO9001及びISO14001

休暇・福利厚生等

女性産休・育休取得率0%
男性育休取得率5%
有給休暇の平均取得日数13日
各種休業取得実績育児休業
その他の休暇・休業夏季休暇、年末年始休暇、育児・介護休業
福利厚生伊豆、草津に保養所あり、

人財育成

自己啓発支援各資格試験費用全額支援、通信教育費用支援等

採用関係

近年の採用人数3人
近年の採用職種製造部員、技術部員
職場見学あり

顧客向けのPR

企業概要当社はレアメタルを扱っている企業で、いわき工場はセレンに特化した生産拠点になっています。
製品・サービスセレン、セレン化合物
画像アジア物性材料株式会社いわき工場
自社の強み長年積み上げた技術により、レアメタルの回収や精製に強みを持っております。