高周波熱錬株式会社更新日2025-09-24

東証プライム上場の金属加工メーカー

高周波熱錬株式会社

わが社の強み

会社の強み「電気の力で鉄を強くする」・・・高周波誘導加熱による鋼材の高強度化の技術は国内屈指であり、多くの産業界から「熱処理のことはネツレンに相談しよう」と言われるほど、高い信頼と実績を得ています。
仕事のやりがい高層ビルや橋、鉄道など社会インフラの重要な構造物に使用させる鋼材を製造しており、間接的に「社会の役に立っている」ことを実感できるのが大きなやりがいです。
従業員の特徴年齢層は若手からベテランまで幅広く、それぞれの強みを活かしながら役割を全うしています。真面目な人が多く、互いを思いやり、支え合う組織です。
会社の雰囲気若手に対して先輩社員たちの面倒見が良く、風通しの良い環境です。休日には、釣りなど、共通の趣味を持つ者同士で出かけたりもします。
キーワード

基本情報

業種
  • 製造業
概要弊社は主に、高層ビルや橋脚、鉄道のコンクリート枕木などに使用させる高強度鋼材製品を製造しています。
地区
  • 好間
郵便番号970-1144
所在地福島県いわき市好間工業団地24-1
事業所一覧いわき工場 その他の拠点/東京(本社)・茨城・神奈川・愛知・岐阜・大阪・兵庫・岡山
事業所・勤務地の地区
  • 好間
  • 県外
創立年1946年5月15日
沿革1946年 会社設立 1991年 いわき工場新設
経営理念1.熱処理技術を中核として、常に新商品・新事業の開発を進め社会の発展に貢献します。 2.世界をリードする技術力、高品質、高いお客様満足度、そして透明で公正な企業文化を背景に社会から信頼されるパートナーを目指します。 3.たゆまぬ自己変革に努め、常に成長することを目指します。 4.安全および健康を基本として、人を育て、活力ある企業グループを目指します。 5.地球環境との共生を基本として、企業の社会的責任を果たします。
資本金641835万円
代表者名大宮克己
従業員数1595名

連絡先等

電話番号0246367770
メールアドレスsaiyou@k-neturen.co.jp
HP等へのリンクhttps://www.k-neturen.co.jp/ja/index.html
SNS

詳細情報

正規・非正規割合9:1
従業員の男女比9:1
従業員の平均年代40代
従業員の平均勤続年数14年
役員及び管理職の女性割合2%
平均残業時間19時間
一般事業主行動計画の策定あり
労働組合あり
各種認証ISO14001

休暇・福利厚生等

女性産休・育休取得率100%
男性育休取得率46%
有給休暇の平均取得日数13日
各種休業取得実績産前産後休業、育児休業、介護休業、看護休業
その他の休暇・休業夏季休業・年末年始休業
福利厚生社員食堂、独身寮制度、住宅家賃補助制度、退職年金制度、従業員持株制度、財形貯蓄制度、住宅資金融資制度、失効年次有給休暇積立保存制度など

人財育成

研修制度新入社員研修、入社3年目研修、リーダー研修、管理職研修など
自己啓発支援資格支援助成
メンター制度工場内の総務課担当者にて定期的なフォロー面談を実施しています。
その他入社1年程度が経過するまでは、指導担当が業務等の指導にあたります。

採用関係

採用学校東日本国際大学、いわき明星大学、日本大学、茨城大学、福島県立浜高等技術専門校、いわき総合高校、平工業高校、平商業高校、小名浜海星高校、勿来工業高校 など
近年の採用人数7人
近年の採用職種高卒:製造オペレーター職、事務職 大卒:理系総合職(生産技術、品質保証など)
インターンシップ制度あり
職場見学あり