(株)ファミリー(マルトグループ)更新日2025-01-22
安定した基盤が魅力です
わが社の強み
| 仕事のやりがい | 接客、サービスを通じて、お客様から「ありがとう」と言ってもらえる仕事です。自主性を重んじているので、自分の考えや思いを売場に反映しやすいのもやりがいにつながります。 |
|---|
| 従業員の特徴 | 若手からベテランまで幅広い層の人がいますので相談したり助け合ったり、風通しのいい職場環境です。 |
|---|
| 会社の雰囲気 | 結果はもちろん大事ですが、そこに至るまでの過程も大事に評価されるので、やりがいを感じながら仕事に取組めます。誰にでもチャンスが与えられるため、積極的にチャレンジが出来ます。 |
|---|
| キーワード | |
|---|
基本情報
| 業種 | |
|---|
| 概要 | 弊社は主にキッズ、ベビー衣料、紳士、婦人衣料、また肌着や靴下、寝具と言った総合衣料品の販売を行っております。また事業の柱の一つとして学生服の販売も行っており、いわき市内の対象高校制服の販売ではシェア7割を誇っています。 |
|---|
| 地区 | |
|---|
| 郵便番号 | 979-0195 |
|---|
| 所在地 | 福島県いわき市勿来町窪田十条3番1 |
|---|
| 事業所一覧 | ファミリー窪田店、ファミリー平白土店、ファミリー中岡店、ファミリー浅貝店、ファミリー高坂店、ファミリー好間店、ファミリー草野店、ファミリー君ヶ塚店 |
|---|
| 事業所・勤務地の地区 | |
|---|
| 創立年 | 1977年7月 |
|---|
| 沿革 | 1984年2月 設立
1991年6月 ファミリー中岡店開店
1997年4月 ファミリー高坂店開店
1999年6月 ファミリー好間店開店
2001年1月 ファミリー草野店開店
2004年11月 ファミリー君が塚店開店
2012年7月 ファミリー窪田店開店
2024年6月 ファミリー浅貝店開店 |
|---|
| 経営理念 | 幸せを創造する企業づくり
公正、公平、公明な企業づくり |
|---|
| 資本金 | 3000万円 |
|---|
| 代表者名 | 安島 ゆみ子 |
|---|
| 従業員数 | 70名 |
|---|
詳細情報
| 正規・非正規割合 | 2:8 |
|---|
| 従業員の男女比 | 3:7 |
|---|
| 従業員の平均年代 | 40代 |
|---|
| 従業員の平均勤続年数 | 11.8年 |
|---|
| 役員及び管理職の女性割合 | 1.8% |
|---|
| 平均残業時間 | 15時間 |
|---|
| 労働組合 | あり |
|---|
休暇・福利厚生等
| 女性産休・育休取得率 | 100% |
|---|
| 有給休暇の平均取得日数 | 10日 |
|---|
| 各種休業取得実績 | 産前産後休業、育児休業、介護休業 |
|---|
| その他の休暇・休業 | 慶弔・特別休暇、年次有給休暇、連続休暇(年2回、最大6連休) |
|---|
| 福利厚生 | 確定拠出年金制度、マルト共済会制度、子供手当(1人につき1万円)、結婚祝い金、企業主導型保育園、社員旅行、慰安旅行 |
|---|
人財育成
| 研修制度 | 新入社員研修、トレーニーゼミ(入社後1年間)、階層別研修、社外セミナー、海外研修 |
|---|
採用関係
| 採用学校 | 福島大学、東海大学、茨城キリスト教大学、順天堂大学 |
|---|
| 近年の採用人数 | 3人 |
|---|
| 近年の採用職種 | 販売員 |
|---|
| 職場見学 | あり |
|---|
顧客向けのPR
| 企業概要 | マルトファミリーはいわき市内で8店舗展開している総合衣料品の販売を主とした企業になります。食品スーパーを展開するマルトのグループ企業となります。
|
|---|
| 自社の強み | 自己資本率70%、無借金経営で堅実さが特徴です。 |
|---|
よりよいエクスペリエンスを提供するため、当ウェブサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。