㈱福寿会更新日2025-03-11

株式会社福寿会

㈱福寿会
㈱福寿会
㈱福寿会

掲載求人内容

わが社の強み

会社の強み昭和53年から平下荒川の地にて運営しており、地域に根付いた企業です。また、資質向上を図るべく会社が定めた範囲ではございますが資格取得補助制度もございます。思いやりの心をベースに仕事は楽しくという考えのもと、私たちは日々の仕事に取り組んでおります
仕事のやりがいご入居者様から【ありがとう】【ここに住んでいて良かった】と言われた時ですね。
従業員の特徴年代層の幅が厚く、皆で協力し合い希望休制度をうまく活用していると感じます。協力あってのチームワークの源かもしれません。
会社の雰囲気仕事とプライベートを両立し働く環境作りに取り組んでいます。よって、チームの良い関係性が構築されていると感じます。
キーワード

資料ダウンロード

基本情報

業種
  • 医療、福祉
地区
郵便番号970-8032
所在地いわき市平下荒川字大作130-2
事業所一覧いわきふるさとの楽園(平下荒川130-2) いわきふるさとの楽園ペンシエロ(平下荒川131-2)
事業所・勤務地の地区
創立年1978年6月10日
経営理念全社員の幸福と、ご入居者様の生きがいを求め、超高齢社会に貢献できる会社とする
資本金2000万円
代表者名志賀 公平
従業員数70名

連絡先等

電話番号0246-29-1001
FAX番号0246-29-1108
メールアドレスinfo@fukuzyukai.com
HP等へのリンクhttp://fukuzyukai.com/
SNS

詳細情報

正規・非正規割合9:1
従業員の男女比3:7
従業員の平均年代50代
従業員の平均勤続年数6年
障がい者雇用率2%
高齢者雇用率8%
外国人雇用率2%
役員及び管理職の女性割合50%
平均残業時間2時間

休暇・福利厚生等

女性産休・育休取得率100%
男性育休取得率100%
有給休暇の平均取得日数11.6日
各種休業取得実績産前産後休暇・育児休業

人財育成

研修制度適時実施
自己啓発支援資格取得補助制度
その他入社時研修実施、その後教育スタッフとともに業務遂行します

採用関係

職場見学あり

顧客向けのPR

企業概要当社は昭和53年より、東北で初めての有料老人ホームを開設しました。そして地域に根付いた運営を行い今日を迎えております。
製品・サービス介護付有料老人ホームの運営(自立~要介護5)
画像㈱福寿会