インターナショナル・ケミカル・エンティティ・ジャパン(株)更新日2024-12-25

世界の胆汁酸化学のリーディングカンパニー

インターナショナル・ケミカル・エンティティ・ジャパン(株)
インターナショナル・ケミカル・エンティティ・ジャパン(株)
インターナショナル・ケミカル・エンティティ・ジャパン(株)

わが社の強み

会社の強みICEジャパンは、医療用医薬品(ジェネリック含む)、一般用医薬品向けのウルソデオキシコール酸(UDCA)原薬の製造と商品化を行っています。日本および輸出市場に向けて製品を提供しています。前身である東京田辺製薬は1957年に日本で初めてUDCAを開発した製薬会社であり、いわき工場は1980年代に設立されました。その後、田辺三菱グループ内で複数回にわたる統合があり、2022年5月、ICEファーマがこの工場を統合しました。長い伝統を持ち、日本および海外のお客様に高品質で安定した製品をご提供できることを誇りに思っています。ICEジャパンの工場は、高品質のウルソデオキシコール酸を製造する専門工場です。コール酸の原料から一貫して製造しています。日本、米国、欧州、中国の各市場への製品供給の承認を得ています。
仕事のやりがい当グループは高品質のウルソデオキシコール酸 (UDCA)の市場におけるシェアはグローバル市場・日本国内市場ともにトップです。また、顧客企業(医薬品製造販売会社)のための安定生産と安定供給を何十年間も続けてきている信頼と実績を誇ります。このような事業とその一貫性・継続性は当社で働く従業員全員の力を結集して行われています。イタリアの本社でもICEジャパンでもどの部署に所属していても当社は One Teamであり、Unity(団結・協働)、Evolution(進化)、Achievement(達成)の3つの文化的支柱を共有しています。
従業員の特徴様々な部署において若手からベテランまで一緒に業務に取り組みます。
会社の雰囲気いわき市にある数少ない外資系企業の1つとして、年齢・性別・学歴/職歴、等に囚われずに個別の評価を重視した人的資源管理を標榜しています。雇用形態や職種の違いにかかわらず、新しく入社した従業員の方々には丁寧な指導と中長期的な視点での育成を行っています。グローバル企業ですので、業務関連のシステムや文書には英語も頻繁に用いられますが、逆に英語がしゃべれなくても仕事をする上では問題はありません。同様に化学の分野の製造業の会社ですが、化学の専門性を持たない従業員もたくさん働いています。
その他地域社会への貢献(マラソンや花火大会などの市民イベントの協賛)、地域人材の育成(福島高専やその他の教育機関との連携、いわきFCのユースチームへのサポートなど)、そしてICEジャパンに限らずICEグループ全体によるサステナビリティへのコミットメント、が特徴です。いわきにおいては2024年にはいわきカーボンニュートラルコンソーシアム(共同体)へ参画し、カーボンニュートラル社会共同連携講座へも参加しています。

基本情報

業種
  • 製造業
  • 製造業
概要ICEグループ(ICEはイタリア的に、「イチェ」と発音します)は生物由来の胆汁酸産出物の製造に特化した国際企業で、創業以来60年以上世界中でビジネスを行っています。本社はイタリアのレッジオエミリアにあり、胆汁酸関連の医薬品を製造する専門のネットワークを持ち、ヨーロッパだけでなく、アジア、オセアニア、北米・南米、において安定的な製造を行っています。
地区
  • 常磐
郵便番号971-8136
所在地いわき市常磐三沢町傾城作1-2
事業所・勤務地の地区
  • 常磐
創立年2021年11月24日
沿革1901年 東京田辺製薬(株) 設立 1999年 東京田辺製薬 三菱化成工業(株)に統合 1999年 三菱化成工業から三菱東京製薬(株)が新会社として独立 2001年 三菱東京製薬と田辺製薬が統合し、三菱ウェルファーマ(株)に改名 2002年 三菱ウェルファーマと吉富ファインケミカル(株)の原薬製造部門が統合し、APIコーポレーションに改名 2022年 ICEファーマ(イタリア)がAPIコーポレーションいわき工場を統合し、ICEジャパンを設立
経営理念The Bile Acids Expert ! (胆汁酸化学のグローバルリーディングカンパニー)
資本金246250000万円
代表者名カイラッシュディープ・シャルマー
従業員数80名

連絡先等

電話番号0246-44-5411
FAX番号0246-44-5414
メールアドレスyusuke.hinagata@icepharma.co.jp
HP等へのリンクhttps://www.icepharma.com/ice-japan-jp/

詳細情報

正規・非正規割合9:1
従業員の男女比8:2
従業員の平均年代40代
従業員の平均勤続年数5年
障がい者雇用率4%
高齢者雇用率3%
外国人雇用率3%
役員及び管理職の女性割合17%
平均残業時間20時間
労働組合あり
各種認証ISO14001, ISO45001
認証を受けるにあたってISO50001 2025年初旬認証予定

休暇・福利厚生等

女性産休・育休取得率100%
男性育休取得率100%
有給休暇の平均取得日数15日
各種休業取得実績産前産後休業
その他の休暇・休業年末年始休業、有給休暇の計画的付与
福利厚生正社員は通常の法定福利である社会保険(年金保険・健康保険・介護保険・雇用保険)に加えて、総合福祉団体定期保険(GTL)、団体長期障害所得補償保険(GLTD)、団体傷害保険(GPA)、団体医療保険(Group Medical)、に全額会社負担で加入します。これにより、従業員が万が一亡くなったり高度障害を負った場合のご遺族へのサポート、ケガや病気の際の傷病手当金を超える手厚い支援、入院や手術が必要な場合の費用負担、等が可能になっています。

人財育成

研修制度懇切丁寧なOJTに加えて、入社時研修、安全教育、など多種多様な研修を行います。

採用関係

採用学校福島高専、勿来工業高校、平工業高校、日大郡山、等
近年の採用人数5人
近年の採用職種生産部オペレーター(運転員)を中心に、品質管理部試験員、管理部門の事務系職種、等を多数採用
インターンシップ制度あり
職場見学あり

顧客向けのPR