山木工業(株)更新日2025-10-28
あなたの経験、山木で輝く!
掲載求人内容
わが社の強み
| 会社の強み | 地域密着の安定企業
→ 地元・福島で長年にわたり信頼を築いてきた実績。
確かな技術力と施工実績
→ インフラ・建設分野での豊富な経験と高品質な施工。
若手からベテランまで活躍
→ 幅広い年齢層が在籍し、技術継承と活気ある職場づくり。
資格取得やスキルアップ支援
→ 中途入社でも成長できる教育体制と支援制度。
チームワーク重視の社風
→ 協力し合いながら現場を進める、風通しの良い職場環境。
安定した受注と経営基盤
→ 公共工事や大手企業との取引で安定した業績。 |
|---|
| 仕事のやりがい | 地域社会に貢献できる実感
→ 地元インフラや建設に関わることで、暮らしを支える誇りを感じられる。
自分の技術が形になる達成感
→ 手がけた現場が完成し、目に見える成果として残る喜び。
経験が即戦力として活かせる
→ 中途入社でもすぐに現場で活躍でき、評価される環境。
資格取得やスキルアップの支援
→ 成長意欲を応援する制度があり、キャリアアップが目指せる。
仲間と協力して成し遂げる充実感
→ チームで一つの現場を完成させる一体感と達成感。
安定した仕事量と将来性
→ 景気に左右されにくい公共工事などの受注が多く、安心して働ける。
|
|---|
| 従業員の特徴 | まじめで責任感が強い
→ 一つひとつの仕事に丁寧に取り組む姿勢が根付いています。
チームワークを大切にする
→ 現場では協力し合いながら、安全・品質を守る文化があります。
若手からベテランまで幅広く在籍
→ 経験豊富な先輩が若手をしっかりサポートする体制。
地元出身者が多く、地域愛が強い
→ 地域に根ざした企業として、地元への貢献意識が高いです。
資格取得や技術向上に前向き
→ 自分の成長に意欲的な社員が多く、会社もそれを支援 |
|---|
| 会社の雰囲気 | 上下関係が厳しすぎず、相談しやすい雰囲気です。
現場では声を掛け合いながら、安全第一で作業を進めています。
新しく入った方にも丁寧に教える文化が根付いています。
年間休日:120日〜127日程度(カレンダーによる)
完全週休二日制(土曜・日曜・祝日)
年末年始休暇あり
有給休暇取得も推奨中!
→「しっかり働いて、しっかり休む」メリハリのある働き方が可能です。
|
|---|
| その他 | エコキャップ運動やCO2削減、ボランティアでの清掃活動など、社会貢献活動を積極的に行っております。 |
|---|
| キーワード | |
|---|
基本情報
| 業種 | |
|---|
| 地区 | |
|---|
| 郵便番号 | 970-8036 |
|---|
| 所在地 | 福島県いわき市平谷川瀬三丁目1番地の4 |
|---|
| 事業所一覧 | 小名浜事業所
福島県いわき市泉町下川字大剣1-35 |
|---|
| 事業所・勤務地の地区 | - 平
- 小名浜
- 勿来
- 常磐
- 内郷
- 四倉
- 遠野
- 小川
- 好間
- 三和
- 田人
- 川前
- 久之浜・大久
- 県内(市外)
|
|---|
| 創立年 | 1941/4/1 |
|---|
| 沿革 |
昭和16年(1941)~昭和25年(1950) 山木屋材木店をいわき市平下高久字八幡86に創立
店主に志賀季三郎(昭和16.4.1)
昭和26年(1951)~昭和30年(1955) 山木林産工業株式会社を設立
代表取締役に志賀季三郎(昭和26.4.23)
代表取締役に志賀久太郎就任(昭和30.4.21)
昭和31年(1956)~昭和35年(1960) 商号を山木工業株式会社に変更
代表取締役社長に志賀久太郎就任(昭和32.10.12)
昭和36年(1961)~昭和40年(1965) 本社をいわき市平正内町48-1に移転(昭和36)
自社保有船第1号として飛竜丸を建造(昭和38)
昭和41年(1966)~昭和45年(1970) 山木不動産(株)(後の山木都市開発(株))設立(昭和44)
昭和56年(1981)~昭和63年(1988) 本社をいわき市平谷川瀬三丁目1番地の4に移転(昭和56.11.1)
平成元年(1988)~ 代表取締役社長に志賀耕三郎就任(平成8.1.29)
lSO9002認証取得(平成12.5.26)
lSO9001変更更新(平成14.11.8)
lSO14001認証取得(平成17.4.28)
令和2年(2020)~ 代表取締役社長に小峰良介就任(令和2.4.1)
令和3年(2021) 親会社の山木工業ホールディングス株式会社が、オリエンタル白石株式会社の子会社となり「オリエンタル白石株式会社」の傘下になる(令和3.2.19)
令和7年(2025)~ 代表取締役社長に片桐剛寿就任(令和7.6.13) |
|---|
| 経営理念 | 山木のステージは地球 山木は地球環境をテーマに人も、マチも、森もイキイキ輝く幸せなステージを創造します |
|---|
| 資本金 | 6000万円 |
|---|
| 代表者名 | 片桐 剛寿 |
|---|
| 従業員数 | 88名 |
|---|
詳細情報
| 正規・非正規割合 | 10:0 |
|---|
| 従業員の男女比 | 9:1 |
|---|
| 従業員の平均年代 | 47代 |
|---|
| 従業員の平均勤続年数 | 18年 |
|---|
| 障がい者雇用率 | 2% |
|---|
| 役員及び管理職の女性割合 | 22% |
|---|
| 平均残業時間 | 12時間 |
|---|
| 一般事業主行動計画の策定 | あり |
|---|
| 各種認証 | ■ISO9001品質 ■ISO14001環境 ■福島県次世代育成認証企業 ■福島県女性活躍推進企業 ■イクボス宣言 ■工事成績優秀企業 ■スマイルライフ企業(週休2日実現企業) 他 |
|---|
| 認証を受けるにあたって | いわき市女性活躍推進企業認証を取得予定です |
|---|
休暇・福利厚生等
| 女性産休・育休取得率 | 0% |
|---|
| 有給休暇の平均取得日数 | 9日 |
|---|
| 各種休業取得実績 | 看護休暇 |
|---|
| その他の休暇・休業 | 年末年始休暇(12/9~1/4) |
|---|
採用関係
| 近年の採用人数 | 6人 |
|---|
| 近年の採用職種 | 施工管理・総合職 |
|---|
| インターンシップ制度 | あり |
|---|
| 職場見学 | あり |
|---|
よりよいエクスペリエンスを提供するため、当ウェブサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。