北都オーディオ株式会社更新日2025-04-08

継承から進化ー革新し続ける企業へ

北都オーディオ株式会社
北都オーディオ株式会社
北都オーディオ株式会社

わが社の強み

会社の強み常に高品質なものづくりを目指し、信頼性の高い製品の提供に努めています。 性別を問わず誰もが力を発揮できる職場づくりを推進しています。
仕事のやりがい「ものづくりの楽しさ」 自分が携わった製品が完成し、人々の生活の中で役立つ瞬間に大きな達成感を感じます。 「身近なものを支える」 生活に密着した製品の製造は、多くの人々の暮らしを快適に、そして豊かにします。
従業員の特徴幅広い年齢層が協力し合い、それぞれの経験とアイデアを活かしながら会社の成長を支えています。
会社の雰囲気社員同士の交流を深めるため、地域の清掃活動や忘年会などの社内イベントを実施。 世代を超えたコミュニケーションを促進し、働きやすい環境を整えることでチームワークを強化しています。
その他健康経営優良法人2025年認定 「心身ともに健康で、効率的な職場へ」 従業員のワークライフバランスを重視し、働き方改革を積極的に推進しています。 残業時間は月間平均6時間と無理なく働ける環境で、メリハリをつけて働くことでより 充実したキャリアを築けます。 夏季・冬季休暇も比較的長く、きちんとリフレッシュできます。
キーワード

基本情報

業種
  • 製造業
概要弊社は主に車載、家電、住設のプラスチック部品を製造しています。 製品図面を提供いただければ生産に必要な治工具も作成し、一貫生産しております。
地区
郵便番号979-3131
所在地福島県いわき市平赤井字反町10-6
事業所・勤務地の地区
創立年1970年
沿革1970年 2月_いわき市平赤井字日渡128に「福島大一工業」を設立、生産開始 1980年11月_「株式会社北都製作所」を「北都オーディオ株式会社」として分離独立        アルパイン株式会社の協力工場としてカーオーディオの組立開始 1993年 6月_アルパインプレシジョン株式会社設立       _(アルパイン株式会社との合同出資)※現在アルパイン㈱100%子会社へ 2001年11月_ISO9001:2000 認証取得 2005年 4月_ISO14001:1996 認証取得 2010年 2月_アグリ事業(あかい菜園)スタート 2011年 3月_東日本大震災被害 2019年10月_東日本台風(台風19号)被害にあう     12月_東北経済産業局より「事業継続力強化計画」の認定を受ける 2020年 2月_創立50周年を迎える 2021年 9月_㈱最上世紀(山形)と資本提携 2022年 3月_健康経営優良法人2022 認証取得
経営理念1.誠 実 「誠実」を基本理念として企業活動を行います。 2.創 造 知恵と力を結集し、新たな「ものづくり」実現のために常に挑戦し続けます。 3.品 質 お客様の声を重視し、期待に応える製品とサービスを提供し、お客様に信頼される企業を目指します。 4.貢 献 地域社会の一員として、責任ある行動でその発展に貢献します。 5.環 境 限りある資源を有効利用し、美しい地球を創造します。
資本金1500万円
代表者名船生秀文
従業員数62名

連絡先等

電話番号0246-21-0007
FAX番号0246-21-0100
メールアドレスhosoumu@seagreen.ocn.ne.jp
HP等へのリンクhttps://www.hokuto-audio.co.jp/
SNS

詳細情報

従業員の男女比3:7
従業員の平均年代40代
従業員の平均勤続年数18年
役員及び管理職の女性割合10%
平均残業時間6時間
一般事業主行動計画の策定あり
各種認証福島県次世代育成支援企業認証、いわき市女性活躍推進企業認証、健康経営優良法人2025年(中小規模法人部門)

休暇・福利厚生等

女性産休・育休取得率100%
有給休暇の平均取得日数12.5日
各種休業取得実績産前産後休業、育児休業
その他の休暇・休業夏季休暇、GW、年末年始、慶弔特別休暇、看護・介護休暇

人財育成

研修制度新入社員研修、階層別研修