㈱北拓更新日2025-01-15
日本のエネルギーを支える、 誇れる仕事。
![㈱北拓](https://tealbadger27.sakura.ne.jp/production/companies/20250114_T075944313_Z_1_6a44eba53c.jpg)
掲載求人内容
㈱北拓の募集職種
わが社の強み
会社の強み | 風力メンテナンス国内最大手 01国内約2600基の風力発電機のうち約8割にサービス提供実績 02風力O&M事業20年以上の現場実績 03メンテナンス研修のための自社風力発電所を保有 |
---|---|
仕事のやりがい | 様々な業務を行う機会に恵まれています。 人材育成制度も整っているため、成長する機会がたくさんあります。 親身になってサポートしてくれる先輩も沢山いるため、いつでも分からないことを聞くことができる環境が整っています。 日本のインフラを支える、誇れる仕事であり、とてもやりがいがあります。 |
従業員の特徴 | 様々な分野で豊富な経験を持つ 個性豊かな社員が元気に活躍しています。 未経験者も大歓迎!熱意のある風車メンテナンス人材を募集しています。 |
会社の雰囲気 | どんな時でも謙虚で素直でいることを大切にし、チーム力を発揮することを創業時から大切にしています。 一つのファミリーのような会社で、社員もその家族も幸せになる企業であることをモットーにしています。 社内行事も多く、数年に1回のハワイ旅行や温泉旅行、BBQ等、社員同士のコミュニケーションをとる機会を多く設けています。 経営者と従業員が同じ志を持つことを大切にし、人とのつながりを大事にしている企業です。 |
その他 | 弊社は、日本最大の独立系風力メンテナンス企業として20年以上に亘り、サービス提供をして参りました。 その根底にある強みの一つは、創業時から大切にしている「どんな時でも謙虚で素直でいることを大切にし、チーム力を発揮する」社風にあると考えております。インフラを支え、環境に貢献するという同じ志を持った仲間と切磋琢磨しながら、日々業務にあたっております。 現在、2050年のカーボンニュートラルに向けて、多くの風車が建設されていくため、メンテナンス人材の需要も高まっております。弊社の社員も殆どが未経験者からスタートしておりますが、充実した人材育成制度のもと、一流のメンテナンスマンに育てます。 是非、私たちと共に、風力メンテナンスのプロフェッショナルとして一緒に働いてくれる方をお待ちしております! |
キーワード |
基本情報
業種 |
|
---|---|
概要 | 日本全国に設置してある様々なメーカーの風力発電所の修理・保守・メンテナンス・点検業務等、専門的な仕事ではありますが、自社風車を保有するなど社内研修が充実しているので未経験者・無資格でも安心して業務に従事していただけます。国内に建設されいている風車の約80%に、点検・修理・部品供給などのサービス提供の実績が御座います。 *定期点検などメーカー策定された点検業務 *自然災害等による故障箇所の修理および部品交換業務 *ブレード点検、補修 等 *風力発電所の監視業務 *高所での作業となります。 ◆事業内容はホームページで詳しく紹介しています。ぜひご覧ください。 |
地区 |
|
郵便番号 | 979-0201 |
所在地 | いわき市四倉町字芳ノ沢77番地24 |
事業所・勤務地の地区 |
|
創立年 | 1982年 |
沿革 | 1970年株式会社北拓クリーニング設立 1982年株式会社北拓へ社名変更 1999年風力発電メンテナンス部門設立 2006年風力メンテナンス専業として株式会社北拓へ分社 2009年北拓南伊豆風力発電所 取得 2011年株式譲渡により株式会社鹿児島風力発電研究所 取得 2012年ドイツ支店開設 2013年北九州支店開設 2013年響灘ウインドエナジーリサーチパーク合同会社設立 2014年株式譲渡により株式会社北九州風力発電研究所 取得 2014年株式会社鹿児島風力発電研究所「旭川エネルギーリサーチパーク」開設 2015年株式会社鹿児島風力発電研究所「東川エネルギーリサーチパーク」開設 2016年松島風力株式会社出資参画 2016年北九州支店 新社屋開設 2016年株式譲渡により株式会社佐呂間太陽光発電研究所 取得 2017年株式会社佐呂間太陽光発電研究所「佐呂間エネルギーリサーチパーク」開設 2017年ひびきウインドエナジー株式会社出資参画 2018年東京事務所開設 2018年福島支店開設 2018年波松風力株式会社設出資参画 2019年アジア風力発電株式会社出資参画 2020年地域未来牽引企業認定 2021年ホライズン・オーシャン・マネジメント株式会社設立 2021年福島支店 新社屋開設 2021年北拓・MOLウインドエナジー投資事業有限責任組合設立 2022年「北国の省エネ・新エネ大賞」優秀賞 受賞 2022年株式会社北拓エネルギーメンテナンス研究所設立 2023年ISO9001・14001 取得 2024年株式会社商船三井と資本提携 2024年北九州洋上風力発電のO&M(運用・保守管理)トレーニング設備開設 2024年GWO BST(Global Wind Organisation Basic Safety Training)設備開設 2024年いわき四倉風力発電所運転開始 |
経営理念 | 再生可能エネルギーの普及をメンテナンスを通じ拡大させ、未来の子どもたちのために邁進する企業です |
資本金 | 6000万円 |
代表者名 | 林龍太 |
従業員数 | 72名 |
連絡先等
電話番号 | 0166-60-8225 |
---|---|
FAX番号 | 0166-60-8226 |
メールアドレス | hs000@hokutaku-co.jp |
HP等へのリンク | https://www.hokutaku-co.jp |
詳細情報
従業員の男女比 | 8:2 |
---|---|
従業員の平均年代 | 38代 |
従業員の平均勤続年数 | 15年 |
役員及び管理職の女性割合 | 30% |
各種認証 | ISO9001、ISO14001 |
休暇・福利厚生等
女性産休・育休取得率 | 0% |
---|---|
有給休暇の平均取得日数 | 5日 |
各種休業取得実績 | 公傷休暇 慶弔休暇 子の看護休暇 生理休暇 産前産後休暇 育児従業・介護休業 |
その他の休暇・休業 | 夏季休暇 年末年始休暇 年次有給休暇 |
福利厚生 | 企業型確定拠出年金 作業着一式貸与 パソコン・スマホ貸与 海外研修 社内BBQ 温泉旅行 ソフトボール大会 手厚い健康診断受診が可能 人間ドック、婦人科単独健診、脳検査単独健診などへの各種補助事業 スポーツクラブ(コナミ、RIZAP)の各種補助 特定健診/保健指導 禁煙プログラムへの補助等 介護サポートサービス 商船三井グループ企業割引等 |
人財育成
研修制度 | 入社3か月の新人研修制度あり、GWOBSTトレーニング受講可能、 洋上風力メンテナンスに向けたトレーニング制度、 各種資格取得支援制度 |
---|---|
メンター制度 | 基本的には、統括、リーダーの元で仕事を行います。分からないことをすぐ聞くことができる環境が整っています。また、経営者との距離が近いです。 |
採用関係
近年の採用人数 | 5人 |
---|---|
近年の採用職種 | 風力発電機器のメンテナンス技術員 |
インターンシップ制度 | あり |
職場見学 | あり |
顧客向けのPR
企業概要 | 日本最大の独立系風力発電設備メンテナンス企業 北拓は1982年に創設され、創業者の一人である吉田悟が、風力業界黎明期にメンテナンスの重要性に着目して事業を開始しました。以来20年以上に亘って、全てのメーカーを対象にメンテナンスを行って参りました。国内に建設されている風車約2600機のうち、およそ8割にサービス提供実績が御座います。長年培ってきた技術と徹底した安全衛生活動により、日本の風力発電所の安定稼働を支えて参ります。 |
---|---|
製品・サービス | 全ては風力発電事業の利益確保のため! 風力発電機器のために 北拓では、「定期点検」「トラブルシューティング」「24時間遠隔監視」など風力発電設備に係る多種多様なメンテナンスサービスを提供しております。 |
画像 | ![]() |
自社の強み | 株式会社北拓は、北海道旭川市に本社を構える風力発電設備のメンテナンスを専門とする企業です。1982年に設立され、1999年から風力発電メンテナンス事業を開始しました。メーカーに依存しない独立系のサービスプロバイダーとして、国内外の主要なサプライヤーとの強いネットワークと豊富な実績を有しています。 国内に建設されている約2600基の陸上風車のうち、およそ8割にサービス提供を行っております。 同社は、北海道旭川市の本社に加え、福岡県北九州市や福島県いわき市など全国に拠点を展開し、風力発電設備の定期点検や故障修理などのサービスを提供しています。また、技術者の育成にも力を入れており、国内3カ所に自社の研修用風力発電所を保有しています。さらに、同社は風力発電設備のメンテナンスにおいて国内トップクラスの企業として評価されており、特にブレードの修理やロープワークなどの技術に強みを持っています。 |
今後の展望 | 2024年1月には、海運大手の株式会社商船三井と資本提携を行い、洋上風力発電事業への取り組みを強化しています。この提携により、風力発電のバリューチェーン全体で業界のパートナーから選ばれる存在となることを目指しています。 株式会社北拓は、風力発電事業者の利益確保のため、機器の潜在能力を最大限に引き出す『チューニング』を付加したサービスを提供し、メンテナンスを通じて風力発電事業を支えることを使命としています。 |