株式会社ニラク更新日2025-01-28

人生も仕事も、明るく!楽しく!面白く!

株式会社ニラク

わが社の強み

会社の強み1950年に創業してから、今年で75年目を迎えます。 75年という月日は長いですが、地域の皆さまと共に培ってきたホスピタリィや会社の想いが、今でもしっかりと従業員へと受け継がれているのが強みです。会社の想いが詰まっている経営理念「明るく 楽しく 面白く」は、従業員が"いつもどこかで気にかけている"言葉です。 「明るく 楽しく 面白く」という理念を土台とし、様々な事業展開をしながら"挑戦"し続ける心を忘れていないのも強みです。
仕事のやりがい接客が好きで、じっとしているよりも体を動かしている方が好きという方。 その”好き”の気持ちを持った仲間と一緒に”楽しく”働きたいという方には是非ニラクへ! 「好き=心が惹かれる」状態、「楽しい=行動している」状態。 「明るく楽しく面白く」それがニラクの経営理念です。
従業員の特徴「明るく 楽しく 面白く」が経営理念である通り、「明るく 楽しく 面白く」働いている方が多くいます。パート・アルバイトの方たちを含め幅広い年齢層が働いていますが、"誰かのために"行動している方たちも多いです。 『 お互いを助け合いながらチームとして働きつつ、自分らしく働いている 』それがニラクで働く方たちの特徴です。 社員やパート・アルバイト、先輩や後輩、上司や部下という関係はあれど、それを感じさせることがない柔らかい関係性もニラクらしさかもしれません。
会社の雰囲気社宅制度などの福利厚生の充実に加え、年間休日120日、有給休暇平均取得日数が約15日としっかりとお休みも取ることができます。研修や社内公募制度(社内転職)などもあり、“成長”の機会も多くあるので、仕事もプライベートも充実できる環境が整っています。
その他須賀川市で毎年行われる釈迦堂川の花火大会への協賛をはじめ、プロバスケットチーム福島ファイヤーボンズのメインスポンサーを務めるなど「地域」との繋がり、歩みを大切にしている企業です。
キーワード

基本情報

業種
  • 生活関連サービス業、娯楽業
地区
  • 県内(市外)
郵便番号963-8811
所在地福島県郡山市方八町二丁目1番24号
事業所一覧平店、いわき神谷店、相馬店、南相馬原町店、二本松店、本宮店、須賀川店、郡山日和田店、郡山新さくら通り店、郡山並木店、郡山大槻店、郡山荒井店、郡山図景店、郡山南店、郡山荒井店、安積店、郡山大町店、福島瀬上店、鳥谷野店、福島笹木野店、福島太平寺店、 ※希望勤務地コースよって、県外勤務も可能(宮城県、山形県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、東京都、神奈川県、新潟県)
事業所・勤務地の地区
  • 県内(市外)
  • 県外
創立年1950年
経営理念「明るく」「楽しく」「面白く」~Happy Time Creation~ 私たちは、世の中を明るく楽しく面白くしていくことで、人々の幸せな時間を創造していきます。
資本金10000万円
代表者名谷口 久徳
従業員数1208名

連絡先等

電話番号024-992-3336
FAX番号024-956-1757
メールアドレスbloom_career2@niraku.co.jp
HP等へのリンクhttps://niraku-recruit.com/
SNS

詳細情報

正規・非正規割合4:6
従業員の男女比6:4
従業員の平均年代38代
従業員の平均勤続年数14年
障がい者雇用率3%
役員及び管理職の女性割合8%
平均残業時間5時間
労働組合あり
各種認証プラチナくるみんマーク、えるぼしマーク

休暇・福利厚生等

女性産休・育休取得率100%
男性育休取得率70%
有給休暇の平均取得日数14日
各種休業取得実績産前産後休業、育児休業
その他の休暇・休業年間休日120日、リフレッシュ休暇(6カ月に1度、5日間以上の連続休暇取得義務あり)
福利厚生社会保険完備、社宅制度、引越手当、食事補助制度、制服貸与、確定拠出年金制度、従業員持株会、従業員相談窓口、厚生貸付金制度 等

人財育成

研修制度入社時研修、昇格研修、LMS(個別eラーニング等学習)プログラム
自己啓発支援なし
メンター制度あり

採用関係

採用学校奥羽大学、日本大学、郡山女子大学、郡山女子大学短期大学部、福島大学、福島学院大学、愛知大学、会津大学、青森大学、青森公立大学、青森中央学院大学、青山学院大学、秋田大学、秋田県立大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、石巻専修大学、茨城大学、岩手大学、岩手県立大学 等
近年の採用人数10人
近年の採用職種総合職
トライアル雇用制度の利用あり
インターンシップ制度あり
職場見学あり