アサヒサンクリーン(株)いわき事業所更新日2024-12-26
夜勤なし、土日休みの介護職です♪







掲載求人内容
わが社の強み
会社の強み | 創業から50周年、現在全国に12支店330以上もの事業所を展開している会社です!
老舗大手の力を活かし、事業・海外展開だけでなく、福利厚生などにも力を入れています。
「ご利用者様ファースト」よりも「職員ファースト」に重きを置き、移動式浴槽の軽量化や腰痛予防体操など、
職員を守ることを第一としています。
|
---|
仕事のやりがい | 「ご自宅でお風呂にゆっくり入りたい」、そんなご利用者様の願いを叶えられるお仕事です。
ご利用者様から、またご家族様からも毎日毎件ごとに、笑顔と感謝の言葉を直接いただき、大きなやりがいと喜びを感じることができる環境です!
|
---|
従業員の特徴 | 20代から60代まで幅広い年齢層の職員が在籍しています!
明るい職員、穏やかな職員、それぞれ性格はバラバラですが、ご利用者様に快適な入浴時間を過ごしてほしいという思いは全員一緒です。
相手の立場に立って物事を考えるということは全職員が共通しています。 |
---|
会社の雰囲気 | 社内アイディアを毎月募集しており、提出者、また入賞者には賞金を付与しています。
昔ながらのやり方を大事にしつつも、常に新しいアイディアを取り入れ、風通しの良い職場環境となっています。 |
---|
キーワード | |
---|
基本情報
業種 | |
---|
概要 | 「訪問入浴」を約50年前に日本で初めて開始した会社です。
いまや全国に、福祉用具、高齢者向け施設、デイサービス、リハビリ施設など、330以上もの事業所を展開しています。
会社都合による転勤は一切なく、長く勤めていただけるように子育て中のパパママにも優しい環境を整えております。 |
---|
地区 | |
---|
郵便番号 | 971-8185 |
---|
所在地 | いわき市泉町7-21-1 ルヴァン1階 |
---|
事業所・勤務地の地区 | |
---|
創立年 | 1973年 |
---|
沿革 | 1973年 創業
1994年 東北支店開設
2015年 本社ビル(静岡)竣工
2022年 リハビリ事業開始
2023年 ベトナム支店開設 |
---|
経営理念 | ☆「してあげたい”から“使っていただく”へ」
必要なサービスを、必要な時に、必要なだけ提供する。
それがアサヒサンクリーンの使命だと、私たちは考えます。
サービスの質、お客様の満足度の向上を図るため社員ひとりひとりがつねに創意工夫を重ね、お客様によろこばれ選ばれる介護サービスの提供を日々追求しています。
☆「サービスの質は社員の質で決まる」
そんな決意のもと、徹底した社員教育に努めています。
より良いサービス提供の追求のため、専門的な介護知識、介護技術、接遇マナーについても徹底した社員教育を施してまいりました。
また、社内情報共有システムを導入し、より確実で迅速な対応を可能にするなど、きめの細かいサービスの実現のため、ソフト、ハード両面での努力を続けています。 |
---|
資本金 | 9万円 |
---|
代表者名 | 浅井孝行 |
---|
従業員数 | 3800名 |
---|
詳細情報
正規・非正規割合 | 2:8 |
---|
従業員の男女比 | 3:7 |
---|
従業員の平均年代 | 35代 |
---|
従業員の平均勤続年数 | 8年 |
---|
役員及び管理職の女性割合 | 10% |
---|
平均残業時間 | 11時間 |
---|
休暇・福利厚生等
女性産休・育休取得率 | 100% |
---|
男性育休取得率 | 100% |
---|
有給休暇の平均取得日数 | 8日 |
---|
各種休業取得実績 | ・産前産後休業
・育児休業
・介護休業 |
---|
福利厚生 | レジャー施設やレストラン、買い物など割引制度(福利厚生俱楽部加入)
社内サークル補助費 |
---|
人財育成
研修制度 | 採用時研修、入社3か月研修、入社1年研修、入社3年研修など |
---|
自己啓発支援 | 資格取得支援制度(実務者研修、介護福祉士、認定看護師など) |
---|
その他 | 入社後1カ月は先輩介護(看護)職員が同行し、現場で指導。 |
---|
採用関係
近年の採用人数 | 5人 |
---|
近年の採用職種 | 介護職、看護職 |
---|
職場見学 | あり |
---|
よりよいエクスペリエンスを提供するため、当ウェブサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。