株式会社ウインテックス更新日2025-10-02

高機能ラミネートで皆様の暮らしを守ります

わが社の強み

会社の強みウインテックスは、日本有数の総合ラミネートコーティング会社です。 独自のコーティング技術と、業界で唯一、3.7mの広幅加工設備を保持していること、さらに現状に満足せず、常に新たなことに挑戦する姿勢が当社の強みです。 高いコーティング技術や唯一無二の生産体制が評価され、国内だけでなく、ヨーロッパやオセアニア等、海外からの生産依頼も年々増加しています。
仕事のやりがいウインテックスの高機能ラミネート製品は、鉄や自動車を錆から守り、住宅をカビやシロアリから守り、医療従事者を感染症から守ります。暮らしの中で直接目に触れることは少ないですが、必ず皆さんの暮らしのどこかに貢献しています。そんな縁の下の力持ちのような製品を製造しています。 私たちウインテックスの社員は、そうした日本の産業・人々の健康や安全を守る製品づくりに誇りを持って仕事をしています。
従業員の特徴20代から50代と幅広い層が活躍しています。 「ものづくりが好き・興味がある・コツコツと仕事をするのが好き・いわき市に根ざして働きたい」と思う方は是非ご応募ください!
会社の雰囲気当社には「まずはやってみよう」という社風があります。 社歴や年齢に関係なく任せてもらえるので、新しい製品づくりや新しい業界・お客様へのアプローチなど、若手社員主導で行うことができます。
その他東日本大震災での経験をもとに開発した、災害時応急給水用組立式タンク「ホリフトウォーター」の販売も行っており、国内で断水が発生した時には、ホリフトウォーターを無償で設置・提供する、災害支援活動を行っています。 ホリフトウォーターは2023年、日本政府の「殺傷性のない装備品」としてウクライナ支援品に指名され、ヘルソンとハルキウに計20台提供されました。
キーワード

基本情報

業種
  • 製造業
概要トヨタや日産などの自動車部品の保護包装シート、医療従事者を感染症から守るガウン、住宅の透湿防水フィルムなど、多様な機能性シートを製造しています。 また、自動包装ロボット設備等の輸入販売もしています。 暮らしの中で直接目に触れることは少ないですが、必ず皆さんの暮らしのどこかに貢献しています。そんな縁の下の力持ちのような、暮らしを『守る』製品をつくる会社です。
地区
  • 小名浜
郵便番号971-8125
所在地福島県いわき市小名浜島字八ツ替8番1号
事業所一覧いわき製造本部・東日本営業部
事業所・勤務地の地区
  • 小名浜
創立年2006年12月1日
沿革2006年12月に、大阪の堀富商工株式会社のラミネートコーティング工場として、福島県いわき市で誕生
経営理念「信義 誠実 共栄」 当社の関わる全てのお取引先様に対し、従業員と大切な家族に対し、地域社会に対して常に信義を尽くし、誠実に、ともに栄えることを事業経営の核として参りました。 日清日露戦争、恐慌、太平洋戦争、バブル崩壊、リーマンショック、東日本大震災からパンデミックなど、社会情勢に応じて事業の在り方は9割方、変えてゆかねばなりません。 しかし1割、事業の核心としてどんな時代であっても絶対に変えてはいけないもの、 それが信義・誠実・共栄であると信じ、守り続けて参ります。
資本金1000万円
代表者名代表取締役社長 堀畑 敏一
従業員数44名

連絡先等

電話番号0246-58-1147
FAX番号0246-58-1150
メールアドレスs-niitsuma@win-tex.co.jp
HP等へのリンクhttps://www.win-tex.co.jp/index.html

詳細情報

従業員の男女比4:1
従業員の平均年代40代
従業員の平均勤続年数10年
役員及び管理職の女性割合0%
平均残業時間6時間
労働組合あり

休暇・福利厚生等

女性産休・育休取得率100%
男性育休取得率60%
有給休暇の平均取得日数13日
各種休業取得実績産前産後休業、育児休業(パパ育休含む)