東洋システム株式会社更新日2025-09-23
二次電池業界のパイオニアです!
わが社の強み
仕事のやりがい | 当社の仕事は、普段目に触れることは少ないですが、高性能な二次電池の開発や、まだ世の中に出ていない電池の安全性を高めることで、エネルギー社会の未来に貢献しています。こうした重要な役割を担えることが、大きなやりがいにつながっています。 |
---|
従業員の特徴 | 当社には10代から70代まで、幅広い年齢層の社員が在籍しています。年齢に関係なく、気軽に挨拶や談笑を交わすなど、コミュニケーションを大切にする社員が多く、和やかな雰囲気で溢れています。 |
---|
会社の雰囲気 | 社員一丸となり、和の心を持って目標に向かって進む『和進』の精神を大切にし、部署間の連携を超えた協力の輪が広がっています。 |
---|
その他 | 2011年に発生した東日本大震災以降、本社のあるいわき市の復興をきっかけに、「まちづくり」「みらいづくり」「ひとづくり」の3つの軸を中心に、社会のため、地域のために向けた社会貢献活動に注力しています。 |
---|
キーワード | |
---|
基本情報
業種 | |
---|
概要 | 当社は主に二次電池の試験装置の製造を行っています。お客様のニーズに合わせた柔軟な設計開発や当社独自の受託サービスを強みとしており、創業以来、二次電池業界のパイオニアとして第一線で電池の研究開発を支えています。 |
---|
地区 | |
---|
郵便番号 | 972-8316 |
---|
所在地 | 福島県いわき市常磐西郷町銭田106番地の1 |
---|
事業所一覧 | 豊田事業所・豊田評価センター、関西評価センター、横浜事業所、大阪営業所、TOYO SYSTEM USA |
---|
事業所・勤務地の地区 | |
---|
創立年 | 1989年11月22日 |
---|
沿革 | 平成元年:会社設立
平成9年 :東北ニュービジネス大賞受賞
平成11年:社団法人中小企業研究センター賞 特別奨励賞受賞
平成20年:経済産業省主催 「明日の日本を支える元気なモノ作り中小企業300社 2008年度」に選定
平成29年:第34回優秀経営者顕彰 震災復興支援賞受賞
平成30年:地域未来牽引企業 選定(経済産業省)
平成31年:第4回ふくしま経済・産業・ものづくり賞(ふくしま産業賞)知事賞受賞
令和6年:第30回東北ニュービジネス大賞 特別功労大賞受賞
※紺綬褒章10度受賞
|
---|
経営理念 | エネルギー産業における技術開発で世界に貢献する |
---|
資本金 | 10000万円 |
---|
代表者名 | 庄司 秀樹 |
---|
従業員数 | 131名 |
---|
よりよいエクスペリエンスを提供するため、当ウェブサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。