いわき商工会議所更新日2025-05-12

地域経済を支え、事業者と共に成長できます

いわき商工会議所

わが社の強み

仕事のやりがい地域企業・小規模事業者の成長や課題解決に直接関わり、その成果が地域全体の活性化に繋がります。経営者や地域の方々から感謝される瞬間には、大きなやりがいと達成感を感じることができます。
従業員の特徴1年目から業務の主担当を任せられるなど、若手からベテランまで各人が持つ強みを活かして活躍しています。
会社の雰囲気日々の業務に関する悩みや提案などを気軽に先輩職員に相談できます。ワークライフバランスも重視しており、有給休暇等も取得しやすい環境です。
キーワード

基本情報

業種
  • その他
地区
郵便番号970-8026
所在地福島県いわき市平字田町120ラトブ6階
事業所・勤務地の地区
  • 小名浜
  • 勿来
  • 常磐
創立年昭和42年
沿革昭和42年:いわき商工会議所誕生(平、磐城、常磐、勿来の4商工会議所が合併) 昭和44年:いわき産業会館 2F に事務所移転 平成19年:いわき駅前再開発ビル LATOV 6F に事務所移転 現在に至る
経営理念~企業と地域の笑顔のために~ ・職員は相互に信頼関係を持ち、一丸となり企業と地域のために活動する ・企業との信頼関係を大切に、企業目線に立ち親切に対応する ・企業持続化のため、新しい知識と情報を蓄積し提供する ・地域の未来を考え、アンテナを高くし、考え、行動する
代表者名会頭 小野 栄重
従業員数27名

連絡先等

電話番号0246-25-9151
FAX番号0246-25-9155
メールアドレスweb@iwakicci.or.jp
HP等へのリンクhttp://www.iwakicci.or.jp/

詳細情報

従業員の男女比3:1
従業員の平均年代40代
役員及び管理職の女性割合0%

休暇・福利厚生等

女性産休・育休取得率9%
男性育休取得率0%
有給休暇の平均取得日数16日
各種休業取得実績特別休暇(感染症等)、育児休暇
その他の休暇・休業年末年始休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児介護休暇等
福利厚生職員慶弔見舞金、職員互助会、自己啓発研修助成金

人財育成

自己啓発支援資格取得助成

採用関係

採用学校平成26年度採用~令和6年度採用 福島大学、茨城大学、京都府立大学、大東文化大学、福島工業高等専門学校
近年の採用人数2人
近年の採用職種総合職
職場見学あり