(有)平子商店更新日2025-01-29
福島の復興を、山から支える林業の会社

わが社の強み
仕事のやりがい | 私たちはいわきの自然・森林を守り育んで行くのが仕事です。
人の目にはつきにくいですが、山が自分たちの手で整備(伐採)され、
また育っていく(植林・育林)のを肌で感じ実感する事にやりがいを感じています。
また、身近な事では大木を思いのままに伐倒する事ができた時等、
様々なやりがいも日々感じる事ができます。
|
---|
従業員の特徴 | 若手から勤続39年目を迎えるベテランまで幅広い年齢層が集まっています。
基本的にはみんな自然や山が好きで、それぞれが日々目標を持って働いています。 |
---|
会社の雰囲気 | 職人仕事は気難しそうな人が多いと思われがちですが、
和気あいあいとフランクで風通しが良い社風です。
また、危険の多い職業なので「安全第一・ゼロ災害」を
社内全員で意思統一し協力し合っているのも強みと感じています。
|
---|
その他 | 国の運営する「緑の雇用」の研修制度で、
林業に必要な基本的な資格は取得出来ます。
経験が無くても安心して飛び込める仕事、それが林業だと考えております。 |
---|
キーワード | |
---|
基本情報
業種 | |
---|
地区 | |
---|
郵便番号 | 972-0251 |
---|
所在地 | いわき市遠野町入遠野字白鳥132 |
---|
事業所・勤務地の地区 | |
---|
創立年 | 1988 |
---|
経営理念 | 健全な森林整備を通じて永続的な森林社会を企図する |
---|
代表者名 | 平子 作麿 |
---|
従業員数 | 14名 |
---|
詳細情報
正規・非正規割合 | 10:0 |
---|
従業員の男女比 | 9:1 |
---|
従業員の平均年代 | 40代 |
---|
従業員の平均勤続年数 | 15年 |
---|
役員及び管理職の女性割合 | 55% |
---|
休暇・福利厚生等
女性産休・育休取得率 | 0% |
---|
有給休暇の平均取得日数 | 8日 |
---|
各種休業取得実績 | なし |
---|
福利厚生 | 温泉施設利用券、各種防護用品、防暑用品支給 |
---|
採用関係
採用学校 | ふくしま林業アカデミー |
---|
近年の採用人数 | 2人 |
---|
トライアル雇用制度の利用 | あり |
---|
インターンシップ制度 | あり |
---|
職場見学 | あり |
---|
よりよいエクスペリエンスを提供するため、当ウェブサイトでは Cookie を使用しています。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用を承諾したものとみなされます。