常光サービス(株)更新日2025-01-14
安心・安全・快適な環境を届けます



わが社の強み
会社の強み | 経済状況に左右されにくい安定した業種の中で、多数の有資格者を含む約1000名のスタッフが在籍しています。 資格取得・勉強会・セミナー参加支援も充実しており、ステップアップが目指せる会社です。 |
---|---|
仕事のやりがい | 業務における知識や能力はもちろんのこと、資格の取得や免許の取得なども積極的に支援しているため一生涯使えるものとして、将来の安定と成長につながります。 自分自身のスキルアップを実感し、お客様からの感謝の言葉を直接受け取る喜びを感じることの出来る仕事です。 |
従業員の特徴 | 年齢層は10代から80代まで幅広い方が在籍しています。現場管理のスタッフは20~30代を中心に活躍しています。 ベテラン社員も多く在籍しており、上司も含めて気軽に話せる雰囲気があります。 |
会社の雰囲気 | 社員同士が積極的にコミュニケーション図り、様ざまな課題にチャレンジし成長できる環境や風土が整っています。 企業理念「誠実」「和」のもと、互いに協力し成長できる会社です。 |
その他 | 清掃、設備管理、警備保安、廃棄物・リサイクル、環境衛生管理など...当社では、多岐にわたる職種が存在するため、あなたの興味やスキル、キャリアの目標に合わせて、最適な職種を選択することができます。 |
キーワード |
基本情報
業種 |
|
---|---|
概要 | 当社は、建物の清掃や設備管理、警備や廃棄物処理業など、ありとあらゆる建築物・環境に関連するサービスを通して、安心・安全・快適な環境を提供する企業です。 本社をいわき市に置き、影ながらお客様や地域の日常とその未来を守る、いわゆる縁の下の力持ちであるこの仕事は、人々が生活する上で無くてはならない、必要不可欠な仕事です。 |
地区 |
|
郵便番号 | 971-8161 |
所在地 | いわき市小名浜諏訪町11-1 |
事業所一覧 | エコプラント:いわき市泉町 営業所:郡山、富岡、水戸、仙台 |
事業所・勤務地の地区 |
|
創立年 | 1977年3月16日 |
沿革 | 1977年 バスの清掃会社として会社を設立 1993年 事業の拡大に伴い、独立して常光サービスへ社名変更 2002年 廃棄物の中間処理施設として、泉へエコプラントを設立 2005年 顧客の事業拡大に合わせて、当社もエリア拡大し各営業所を開設 2022年 売上と従業員の増加に伴い、本社社屋を新築 |
経営理念 | 快適な環境を品質で提供致します。 |
資本金 | 1000万円 |
代表者名 | 代表取締役社長 野﨑 裕康 |
従業員数 | 980名 |
連絡先等
電話番号 | 0246-92-0555 |
---|---|
FAX番号 | 0246-92-0554 |
メールアドレス | info@joko-service.jp |
HP等へのリンク | http://joko-service.jp/ |
詳細情報
正規・非正規割合 | 3:7 |
---|---|
従業員の男女比 | 3:7 |
従業員の平均年代 | 45代 |
従業員の平均勤続年数 | 5年 |
役員及び管理職の女性割合 | 0% |
平均残業時間 | 4時間 |
休暇・福利厚生等
女性産休・育休取得率 | 100% |
---|---|
有給休暇の平均取得日数 | 6日 |
各種休業取得実績 | 産前産後休業、育児休業、介護休業 |
その他の休暇・休業 | 会社カレンダーによる |
福利厚生 | 社会保険完備、退職金制度、制服貸与、各種親睦会あり |
人財育成
研修制度 | 入社1年目研修、ビジネスマナー研修、管理者研修など |
---|---|
自己啓発支援 | 資格取得助成 |
その他 | 入社1年目は全部署の研修を行い、各部署の仕事内容の理解を深めます |
採用関係
インターンシップ制度 | あり |
---|---|
職場見学 | あり |