丸一株式会社更新日2025-01-14

ご家庭の必需品を扱っている会社です!

丸一株式会社

わが社の強み

会社の強みキッチンや洗面台に取り付けられている排水トラップを扱っています。水廻りの革新は暮らしの進化に直結します。だからこそ、丸一は研究開発に最大限の力を注ぎこみ、社員一人ひとりが発想力を駆使して新たなモノづくりに取り組んでいます。
仕事のやりがいお客様のニーズに沿った製品作りを行っています。お客様の要望に応えれるように、日々勉強を行っています。
従業員の特徴若手からベテランまで幅広い年齢の社員が働いています。相談しやすい環境が整っています。
会社の雰囲気新しいアイデアを積極的に取り入れています。
キーワード

基本情報

業種
  • 製造業
地区
  • 四倉
郵便番号979-0201
所在地福島県いわき市四倉町字芳ノ沢1-56
事業所一覧いわき工場
事業所・勤務地の地区
  • 四倉
創立年1946年
経営理念我々の生活をより改定期するのものを我々の手で作り出す
資本金10000万円
代表者名冨岡 市子
従業員数239名

連絡先等

電話番号06-6966-0141
FAX番号06-6966-0151
メールアドレスmaruichi_saiyou@marutrap-maruichi.co.jp
HP等へのリンクhttps://www.marutrap-maruichi.co.jp/

詳細情報

従業員の男女比6:4
従業員の平均年代30代
従業員の平均勤続年数14年
役員及び管理職の女性割合33%
平均残業時間9.8時間
各種認証ISO9001、ISO14001認証取得

休暇・福利厚生等

女性産休・育休取得率100%
男性育休取得率33%
有給休暇の平均取得日数9.8日
各種休業取得実績産前産後休暇、育児休業
その他の休暇・休業GW休暇、お盆休暇、年末年始、有給休暇
福利厚生昼食会社支給、資格取得支援制度、会員制リゾートホテル使用制度、インフルエンザ予防接種補助金制度、健康診断補助金制度、トレーニングルーム完備

人財育成

研修制度新入社員研修、部署別研修、ハワイ研修、目的別研修
自己啓発支援資格取得支援制度(受講料、受験料、表彰制度)

採用関係

採用学校いわきコンピュータカレッジ、四倉高校
近年の採用人数7人
近年の採用職種工場部門(資材調達職、品質管理職、生産職、成形職)
職場見学あり